江袋教会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
江袋教会
所在地を確認する




色ガラスから差し込む光が館内を優しく包む

教会で気持ちが落ち着いたら外で深呼吸を!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
江袋教会について
江袋教会は1882年、ここ出身の島田喜蔵が五島最初の神父に就任したことを記念して建てられたもの。現在使われている教会としては、県内最古の木造建築で建造物としても注目されている。教会は、海を見下ろす景観の素晴らしい場所にあり、特に東シナ海の水平線に沈む夕陽の幻想的な雰囲気は見逃せない。
東シナ海に向かって建つ長崎県で最古の木造教会
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒857-4602 長崎県南松浦郡新上五島町曽根郷字浜口195-2 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)上五島空港より県道62、R384経由、浦桑地区右折県道32経由、津和崎方面へ車1時間20分 |
江袋教会のクチコミ
-
可愛らしい小さな教会
絵本の中に描かれているような可愛らしい小さな教会で、木造で作られていました。ここからの景色も良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2018年6月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
斜面の集落に建つ小聖堂
南北に長い半島の山道を右に左に海を見ながら移動。道の下の斜面にへばりつくようにある集落に建つ。民家風で鐘楼ばかり目立つ。火事のため再建。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
見た目は日本家屋のよう
教会ではなく、日本家屋のようです。中に入ると赤や黄色の美しい色合いのステンドグラスが室内を照らして不思議な感じでした。見た目とのギャップに驚きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
江袋教会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 江袋教会(エブクロキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒857-4602 長崎県南松浦郡新上五島町曽根郷字浜口195-2
|
交通アクセス | (1)上五島空港より県道62、R384経由、浦桑地区右折県道32経由、津和崎方面へ車1時間20分 |
最近の編集者 |
|
江袋教会に関するよくある質問
-
- 江袋教会の交通アクセスは?
-
- (1)上五島空港より県道62、R384経由、浦桑地区右折県道32経由、津和崎方面へ車1時間20分
-
- 江袋教会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 江袋教会の年齢層は?
-
- 江袋教会の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
江袋教会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 40%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%