蛙鼻公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蛙鼻公園
所在地を確認する

管理棟

案内図

公園内には季節の花が咲き誇っている

丘陵地だけに、眺めも素晴らしい!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
蛙鼻公園について
「青い海と花と緑に囲まれた快適環境の創造」をテーマにした公園。メルヘンの里づくりを目指して、景勝地イロハ島を見下ろす5ヘクタールの丘陵地に花とフルーツをメインに整備されている。ハーブやチューリップ、ラズベリー、梅、桃、サクランボなど、季節の花やフルーツに囲まれた自然いっぱいの場所だ。
季節の花が咲き誇る見晴らしのいい公園
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒848-0408 長崎県松浦市福島町里免1669-1 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)西九州道佐世保三川内ICよりR202、R204経由、福島大橋を渡り福島町役場方面へ45分 |
蛙鼻公園のクチコミ
-
自然に触れあえて楽しめました
お花が咲いていたり展望台からはいろは島が見渡せたりして景色がとても綺麗でした。自然に触れあえて楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年5月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
展望台からは絶景が見渡せて楽しめました
展望台からは絶景が見渡せて楽しめました。季節には色とりどりの花も咲かせて遊具などもあり子供も楽しめる所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年3月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
季節の花々もきれいでした。
公園全景やイロハ島を見渡せる展望広場があり、ローラーすべり台やつり橋等を備えた遊具広場がありました。季節の花々もきれいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2018年2月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
蛙鼻公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 蛙鼻公園(カワズバナコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒848-0408 長崎県松浦市福島町里免1669-1
|
交通アクセス | (1)西九州道佐世保三川内ICよりR202、R204経由、福島大橋を渡り福島町役場方面へ45分 |
駐車場 | あり(無料) 48台 |
最近の編集者 |
|
蛙鼻公園に関するよくある質問
-
- 蛙鼻公園の交通アクセスは?
-
- (1)西九州道佐世保三川内ICよりR202、R204経由、福島大橋を渡り福島町役場方面へ45分
-
- 蛙鼻公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 今山神社 - 約2.0km (徒歩約26分)
- 弁天島岩脈 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 福寿寺 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 松浦党の里 ほんなもん体験 - 約16.3km
-
- 蛙鼻公園の年齢層は?
-
- 蛙鼻公園の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 蛙鼻公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 蛙鼻公園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
蛙鼻公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 25%
- 50代以上 75%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 75%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%