遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鎮西いこいの森

木製アスレチックが山の斜面に点在している_鎮西いこいの森

木製アスレチックが山の斜面に点在している

山頂からは鎮西町を中心とした街並みを一望_鎮西いこいの森

山頂からは鎮西町を中心とした街並みを一望

  • 木製アスレチックが山の斜面に点在している_鎮西いこいの森
  • 山頂からは鎮西町を中心とした街並みを一望_鎮西いこいの森
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    33%
    普通
    67%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

鎮西いこいの森について

鎮西山の中腹にある自然公園で、木製のカラフルなアスレチックが子供たちに大人気。またアスレチックエリアから山頂まで歩いて登ると、北茂安町までの景色と、晴れている日には普賢岳まで望むことができる。春には園内全体に咲き誇るサクラも見事!また薬の木の森やツバキの道など楽しい散策コースもある。

山頂からの爽快な眺めとアスレチックを楽しもう


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒849-0124  佐賀県三養基郡上峰町大字堤4553 地図
交通アクセス (1)長崎道東脊振ICよりR385、県道31、県道46経由、中原町方面へ10分

鎮西いこいの森周辺のおすすめ観光スポット

  • キヨさんの上峰むらの産物直売所への投稿写真1

    鎮西いこいの森からの目安距離
    約860m (徒歩約11分)

    上峰むらの産物直売所

    上峰町(三養基郡)堤/その他ショッピング

    3.0 4件

    こじんまりとしていますが、地元の農家の方々が作った新鮮な野菜、果実、花、漬物や豆腐などを低...by tomikei9さん

  • 鎮西いこいの森からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    鎮西山

    上峰町(三養基郡)堤/山岳

    4.0 3件

    標高は200m。簡単に登れ山頂広場はきれいに整備されていて気持ちがよかったです。展望台からは...by tomikei9さん

  • ネット予約OK
    吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯の写真1

    鎮西いこいの森からの目安距離
    約3.2km

    吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯

    上峰町(三養基郡)坊所/日帰り温泉

    3.4 9件

    月に1回〜2回の頻度で利用しています。 そのほとんどが、お得な温泉と食事のセット、まんぷくセ...by こうちゃんさん

  • JOEさんの都紀女加王墓への投稿写真1

    鎮西いこいの森からの目安距離
    約3.3km

    都紀女加王墓

    上峰町(三養基郡)坊所/文化史跡・遺跡

    3.8 5件

    以前、大きなイオンモールがあった場所の道路を挟んだ向かい側。駐車場はありません。墳丘全体が...by のりゆきさん

鎮西いこいの森のクチコミ

  • 家族にお勧め

    4.0

    一人

    鎮西山の中腹にある自然公園で、木製のカラフルなアスレチックが子供たちに大人気。またアスレチックエリアから山頂まで歩いて登ると、北茂安町までの景色と、晴れている日には普賢岳まで望むことができる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2016年4月10日

    saberさん

    saberさん

    • 山口ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

鎮西いこいの森の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 鎮西いこいの森(チンゼイイコイノモリ)
所在地 〒849-0124 佐賀県三養基郡上峰町大字堤4553
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)長崎道東脊振ICよりR385、県道31、県道46経由、中原町方面へ10分
駐車場 あり(無料)
30台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

鎮西いこいの森に関するよくある質問

  • 鎮西いこいの森の交通アクセスは?
    • (1)長崎道東脊振ICよりR385、県道31、県道46経由、中原町方面へ10分
  • 鎮西いこいの森周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 鎮西いこいの森の年齢層は?
    • 鎮西いこいの森の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

鎮西いこいの森の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 67%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • らんさんの脊振のめがね橋への投稿写真1

    脊振のめがね橋

    • 王道
    4.0 274件

    穴場的絶景と歴史的建造物のコラボ。 その分、整備はされてらず足元がぬかるんでいる個所もある...by 猫太郎さん

  • ふるさとロッジかじかの写真1

    ふるさとロッジかじか

    4.3 3件

    田舎の山間にある地元の食材でいろいろ販売されている農産物販売所です。刺身こんにゃく、よもぎ...by tomikei9さん

  • 梧竹観音堂の写真1

    梧竹観音堂

    3.1 6件

    近代書道の礎を成した書聖、中林梧竹が1908年に建てた観音堂で遺品などが展示されてあります。小...by tomikei9さん

  • sktさんの万部塔への投稿写真1

    万部塔

    3.2 7件

    万部塔は、佐賀藩の代々の藩主または嫡男が願主となって「国家安泰・万民安楽」を祈願しての法華...by sktさん

鎮西いこいの森周辺でおすすめのグルメ

  • 鎮西いこいの森からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    上峰町(三養基郡)堤/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 鎮西いこいの森からの目安距離
    約830m (徒歩約11分)

    ギャラリー山水

    上峰町(三養基郡)堤/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 鎮西いこいの森からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    上峰町(三養基郡)堤/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 鎮西いこいの森からの目安距離
    約830m (徒歩約11分)

    まるしん

    上峰町(三養基郡)堤/ラーメン

    -.- (0件)

鎮西いこいの森周辺で開催されるイベント

  • 国の名勝 九年庵 春の一般公開の写真1

    鎮西いこいの森からの目安距離
    約5.4km

    国の名勝 九年庵 春の一般公開

    神埼市神埼町的

    2025年05月03日〜05日

    0.0 0件

    国の名勝の「九年庵」にて、ゴールデンウィーク期間中の3日間限定で、春の一般公開が開催されま...

  • 大興善寺つつじまつりの写真1

    鎮西いこいの森からの目安距離
    約10.3km

    大興善寺つつじまつり

    基山町(三養基郡)園部

    2025年04月10日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    別名を「つつじ寺」と称される大興善寺では、例年4月中旬から5月上旬にかけて約5万本のツツジが...

  • 川上峡春まつり こいのぼりの吹流しの写真1

    鎮西いこいの森からの目安距離
    約14.7km

    川上峡春まつり こいのぼりの吹流し

    佐賀市大和町大字川上

    2025年03月22日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    嘉瀬川に架かる官人橋の両側に、およそ300匹の色とりどりの鯉のぼりが泳ぎます。流される鯉のぼ...

  • 川副町観光潮干狩りの写真1

    鎮西いこいの森からの目安距離
    約20.9km

    川副町観光潮干狩り

    佐賀市川副町大字鹿江

    2025年04月26日〜2025年05月29日

    0.0 0件

    船で沖合いまで出て、広大な干潟が現れるまで潮が引くのを待ってから行う、有明海ならではの潮干...

鎮西いこいの森周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.