うつわ処けいざん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
有田焼の焼き物が所狭しと展示販売されていました - うつわ処けいざんのクチコミ
長崎ツウ ちーちゃんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
有田焼の焼き物が所狭しと展示販売されていました。体験なども出来るそうです。渓山窯の直営陶器ショップだそうです。
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年12月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちーちゃんさんの他のクチコミ
-
五島市椿園
長崎県五島市/動物園・植物園
約275品種、3000本が植えられているそうです。椿園には、アスレチックや芝すべりの丘があるため...
-
遣唐使船遺跡(御船様)
長崎県新上五島町(南松浦郡)/文化史跡・遺跡
船の形をした石が祀られていました。遣唐使船の形を模したものだそうで、昔の航海の厳しさがわか...
-
龍観山展望台
長崎県新上五島町(南松浦郡)/展望台・展望施設
龍観山展望台からは、海と島々の大パノラマを堪能できました。若松大橋も遠くに見ることが出来て...
-
観音岳展望所
長崎県新上五島町(南松浦郡)/展望台・展望施設
景色が眺望できて、遠くに見える水平線がとても綺麗でした。目の前に石油備蓄基地があり、珍しか...
うつわ処けいざんの新着クチコミ
-
sonoさんのうつわ処けいざんのクチコミ
家族でお蕎麦をいただきました。お店の器で出てくるお蕎麦は、ご主人が腕をふるってくださり大変美味しかったです。
気さくなご主人には、有田焼の特徴や職人さんのお仕事、クジラの絵付けの理由などいろいろ教えていただいて、とても楽しく過ごせました!お店にはクジラや夫婦エビの絵柄など個性的で素敵な器が揃っています。私も絵を描くので、好きなものをテーマに描く気持ちが伝わってきて、ほんわか幸せな気持ちになりました。
絵柄や形がかわいいものが沢山あり、やはりどれか買っておけばよかったと後から何度も母と話しています。限られた時間の中、この後もいくつかのお店や資料館を見ましたが、どこに行ってもジワジワと「やはり最初に行ったお店はよかったなぁ」と思い返すことが度々・・・今回は有田に着いて初めて入った器のお店だったこともあり、相場や有田焼の特徴などをよく分かっていなかったので、手ぶらで帰ってきてしまったのがとても残念です。次回また、おたずねできたらいいなと心から思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年5月
- 投稿日:2010年5月26日