現代っ子ミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
現代っ子ミュージアム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 0%
- やや満足
- 100%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%

住宅街に忽然と、銀色と赤土の壁が珍しい

3階建てで、2階部分が展示室になっている
現代っ子ミュージアムについて
子ども向けの絵画教室「現代っこセンター」での活動を長年続けている作家の藤野忠利さんが、生活にアートを取り入れたいと建設したミュージアム。銀色の外観が目をひく3階建てで入口もユニークな構造だ。国内外の現代アートや子供絵画を中心に展示している。1階には甘味処「カフェキンヤ」を併設。
赤土と馬糞紙で造られた住宅街のアートスペース
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜19時(土日10時〜18時) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒880-0865 宮崎県宮崎市松山1-6-20 MAP |
交通アクセス | (1)JR日豊本線宮崎駅西口より大淀川方面へ徒歩15分、瀬頭交差点より2本目路地右折2分 |
-
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月5日
0 この口コミは参考になりましたか?
現代っ子ミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 現代っ子ミュージアム(ゲンダイッコミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒880-0865 宮崎県宮崎市松山1-6-20
|
交通アクセス |
(1)JR日豊本線宮崎駅西口より大淀川方面へ徒歩15分、瀬頭交差点より2本目路地右折2分 |
営業期間 |
営業:11時〜19時(土日10時〜18時) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 |
大人:300円 その他:中学生以下無料 |
駐車場 | あり(無料) 4台 |
最近の編集者 |
|
現代っ子ミュージアムに関するよくある質問
-
- 現代っ子ミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 営業:11時〜19時(土日10時〜18時)
- 定休日:月
- 休業:定休日が祝日の場合は翌日休
-
- 現代っ子ミュージアムの交通アクセスは?
-
- (1)JR日豊本線宮崎駅西口より大淀川方面へ徒歩15分、瀬頭交差点より2本目路地右折2分
-
- 現代っ子ミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 橘公園 - 約340m (徒歩約5分)
- 青島(宮崎県宮崎市) - 約12.2km
- 堀切峠 - 約15.4km
- 宮崎県庁 - 約490m (徒歩約7分)
現代っ子ミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%