遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

3度目の訪問 - えびのエコミュージアムセンターのクチコミ

ぼりさん

グルメツウ ぼりさん 男性/40代

4.0
  • 一人

1度目は、霧島温泉の宿泊ついでに、定期観光バスでの訪問。
展示を見ても、特に興味もわかず、ルートに含まれていたから寄っただけ。
小雨模様の中、定番らしき風景も見れず、見どころのない時期でもあり、閑散としていました。
2度目は、高原の夏の涼しさを味わおうと、近くに宿泊し訪問。
軽装、普段着でも行けるトレッキングコースの存在を知り、1時間を目途にトライ。
その途中に欲張って訪れた、「二湖パノラマ展望台」に寄ったことで、その後の行動パターンに大きな変化を及ぼしました。
トレッキング、山登りをする人は、このような光景に巡り合えるのだと。
紅葉の時期は最高ではないかと。
3度目は、紅葉の時期に合わせて、韓国岳までも登ろうと、意識が変わっていました。
となると、情報収集にも熱が入り、ここの重要性を再認識しました。

  • 行った時期:2016年11月3日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年8月24日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

ぼりさんの他のクチコミ

  • 鷲尾愛宕神社の写真4

    鷲尾愛宕神社

    福岡県福岡市西区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    いつでも行けると思いながら、どれだけかかったことか。 桜の名所。 テレビでよく見る、景色。...

  • 大浜海浜公園の写真2

    大浜海浜公園

    鹿児島県南大隅町(肝属郡)/公園・庭園

    4.0

    佐多岬からの帰り道、開聞岳は、所々で見えていましたが、ここで車を止めて、砂浜越しにゆっくり...

  • 松尾神社の写真1

    松尾神社

    滋賀県東近江市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    境内に、車を乗り入れるスペースがなく、左手前の有料駐車場に止めなければなりません。 延命公...

  • 大覚寺(山口県阿武町)の写真1

    大覚寺(山口県阿武町)

    山口県阿武町(阿武郡)/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    ビャクシン目当てに、訪問しました。 そもそも、ビャクシンがどういう木かも知らずに。 県下最...

えびのエコミュージアムセンターの新着クチコミ

  • 霧島の自然

    4.0

    家族

    霧島の自然を、知る事が出来る無料施設です。
    火山の配置がジオラマで分かりやすく表示されており、九州の自然の偉大さを実感しました。
    植物や昆虫などの標本もあり、子供は大喜びでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年9月16日

    さっちゃんさん

    さっちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/40代
  • 登山前に寄ったほうが良いえびのエコミュージアムセンター

    3.0

    一人

    えびの高原の駐車場のすぐ近くにあります。韓国岳に登った後に寄りました。韓国岳やえびの高原の情報が色々ありましたので、本当は登山前に寄ったら良い所です。入場料が無料もありがたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月24日

    あつし1962さん

    あつし1962さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 最新の情報を知る事ができる

    4.0

    カップル・夫婦

    霧島山とえびの高原の自然や登山情報を紹介しているインフォメーションセンターです。当初は池めぐりコースを散策する予定でしたが雨で取りやめ。ボードにミヤマキリシマの最新の情報が書いてあり、不動池見頃とあり見に行くことにしました。スタッフの方も常駐し、質問などにも丁寧に答えていただき、助かりました。えびの高原に来て、どこに行こうか迷っている方はまずこちらで最新の情報を確認することをお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月2日

    イーストウッドさん

    イーストウッドさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • 短い散策路を歩くのに

    4.0

    一人

    池など一番短い散策路を歩くのにこちらにまず行きました。噴火中の山があるので利用者が少ない印象でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年6月5日

    takakoさん

    takakoさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/50代
  • 散策前に訪れましょう

    3.0

    カップル・夫婦

    立ち入り規制が続く中、当日の状況が確認できるのが良いです。
    カウンターにあった池めぐり用の地図も、とても分かりやすかったです。
    ただ、平日だったからか、職員の方は、どなたも出ていらっしゃいませんでしたので、質問などしたい時には不便かと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年9月29日

    MINAMIさん

    MINAMIさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.