化地蔵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
化地蔵のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全26件中)
-
- 友達同士
夏の暑さも和らぐ、涼しげな道でした。
そこにならぶお地蔵様。
一つ一つを見ていくとなかなかの見ごたえ。
しかし日暮れ時でもあったので、徐々に雰囲気が変化。
ちょっと肌寒く感じるようになり早々に退散。
こりゃ夜にはこれないなあ。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
憾満ヶ淵を散策した際に出会いました。行きと帰りでは数が合わないという説から「化地蔵」と言われているようですが、お地蔵様のお顔はとても穏やかでした。数を数えるのは意外と大変ですので、根気よく丁寧に数えてみてください。このエリアは意外と観光客も少なめで、紅葉の時期に行かれると、渓流沿いの景色に癒やされます。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月7日
東京ツウ おおきなぶた。さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
無料の駐車場もあり、そこから歩きました。化け地蔵という怪しげな雰囲気を味わいつつ、隣を流れる大谷川の憾満が淵も見ることができてすごくよかったです。- 行った時期:2016年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
かんまんが淵沿いに続く散策路にある地蔵群。何度数えても数が合わないから化かされているということからの命名のようです。- 行った時期:2013年4月
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
田母沢エリアの南側に位置し、川に沿って少しわかりにくい所ではありますが、川岸には奇岩も多く大小の地蔵も川に沿って100m以上も並んでいる様子が壮観です。真冬はお地蔵さんに赤い帽子などが掛けられ、朝のツンと冷たく清冽な空気の中でこの情景を目の当たりにすると、気持ちが洗われるような気がしました。是非一度訪れていただきたいスポットです。- 行った時期:2016年1月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
東照宮にもう一度いきたいという理由と、ここにいきたいという思いで何年かぶりに日光旅行ができました。
日光は東京からも電車を乗り継いでで、空港からも来にくくなんだかいくのに骨が折れるので、いきたかったのにずっと先延ばしになってました。それでもやっぱり来たいと思わせてくれるのが、この化け地蔵。
苔のシダの緑と洋服の赤、そして後ろには川の音。とっても素敵な場所です。
駐車場の場所など調べてもよくわからなかったので近くのペンションに泊まって、歩いて散歩にくるのが定番。
外人さんの観光客もけっこういらっしゃる。日本人のわたしでも迷子になりかけこれる場所なのにすごいなぁと思います。
ここは癒しスポット。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月14日
グルメツウ kaji13さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
化け地蔵は、東照宮からちょっと離れていますが、丁度良いハイキングコースです。途中の山里っぽい景色も良いし、何と言っても、行きと帰りのお地蔵さんの数が違う。何故?不思議。地蔵を過ぎての川沿いの散策も風情があって良いですよ。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
オススメの楽しみ方は、日光植物園からお地蔵様を拝むルートです。日光植物園は素晴らしい植物園ですが、知る人ぞ知るスポットなので、ハイシーズンでもいつも空いています。園内の散策を十分楽しんでから沢沿いに出るとお地蔵様が対岸に見えます。数えるたびに数が違うといわれるお地蔵。怖い感じは全くなく、清々しい沢の清流とのどかな景観を作り出しています。このルートは子連れにもオススメですよ!- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
日光市内から住宅街の細い道を15分程度入った場所にひっそりと地蔵が
たたずんでいます。私が行ったときは地蔵の頭に赤ずきんがかぶせられていて
とても不思議な雰囲気でした。- 行った時期:2014年4月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
化け地蔵にロウソク!?と半信半疑で行ったのですがとても綺麗でした。花火も上がり間近で見れて大満足です!!女将サン達が振る舞って下さる温かい飲み物もとても有り難かったです。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい