十勝川温泉ホテル大平原
- エリア
-
-
北海道
-
帯広・十勝
-
音更町(河東郡)
-
十勝川温泉南
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
十勝川温泉ホテル大平原のクチコミ一覧
1 - 10件
(全44件中)
-
日帰り温泉利用!ジャグジーが最高です!
日帰りで初めて利用しました。ジャグジーが何種類もあり気持ちよかったです。ジャグジーのお湯は温泉水ではありませんがすごくまろやかなやさしいお湯でかなりぬるめなので私は1時間、いろんなジャグジー利用しながら入ってました。深さがあるのでお子さんだけでは危ないかもしれません。露天風呂、内風呂はモール温泉で熱すぎずゆっくり入れます。
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月14日
-
老舗温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
週末土曜日来訪
温泉は文句なしのモール温泉 温度はちょっと熱め
サウナはリニューアルされていて清潔感があります。
スパは塩素臭がなく快適でした。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
世界でも珍しいモール温泉
ここの温泉がお肌に良い美人の湯だとききまして、夜も朝も入りました。わたし湯あたりしやすい方なんですけどね、ここは大丈夫でしたよ。
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2015年2月28日
-
おすすめ
北海道旅行に行った時に二泊三日で止まったホテルです。中国人が多くてびっくりしました!ホテルは綺麗でした
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月21日
-
熱気球体験♪
気球に乗れると聞いていたのでお宿から(宿は観月苑だったので)サイクリングしながら熱気球に乗りに行きました♪ 気球が膨らむ時は凄い音でしたが楽しかったー!貴重な体験が出来ました♪ 朝イチのに乗ったけど来てる人が多かったです。
- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2017年4月8日
-
毎年行きます
アトピーですが温泉がよくて毎年行きます。
エステ風呂がとてもお気に入りです。毎年誕生日で行きますがワインをプレゼントしてくれたりしてとても嬉しかったです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月6日
-
はまさんのホテル大平原のクチコミ
日帰り入浴でしたが、かなり良かったです。
エステ風呂が楽しかった!!
洗面道具を全て持って行ってたら、メイクを気にすることなく楽しめたのにっ(涙)
また行きたい温泉です。
主人も大満足でした☆
- 行った時期:2009年10月16日
- 投稿日:2009年10月18日
-
きれいな温泉でした
じゃらんnetで遊び体験済み
シャンプーがたくさんあり色々試したくなりました。お風呂も広くとてもよかったです。フロントの方がとても親切でした。
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月26日
-
おススメ
十勝に行った時に泊まったホテルです。二泊三日でしたがお世話になりました!夕食かき氷が食べられました!
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年12月28日
-
お風呂にウォータースライダーあり
夏休みの家族旅行で「大平原」を利用しました。以前はよくCMで流れていたので、一度は訪れてみたいなと思っていました。家族の評価は高めです。まず、夕食バイキングですが、目の前で焼きたての十勝牛が味わえます。肉が柔らかくおいしい!天ぷらも揚げたてが食べられます。和洋中ひととおりそろっていて、特にデザートのチョコレートファウンテンは子供だけでなく大人のわたしたちにも大好評でした。また、従業員の方たちの気配りが行き届いていて、気持ちよく食事をすることができました。
温泉は、モール温泉で肌がスベスベになります。お風呂の規模も大きすぎず小さすぎず私にはちょうどよかったです。深夜に男女入れ替えになります。片方の風呂に、短いのですがウォータースライダーがあり、やはり子供は大喜び。何回もすべっていました。露店風呂や五右衛門風呂もありました。
建物自体は年数も経っているようで、廊下の敷き詰めじゅうたんやお部屋にも古さが感じられましたが、従業員の方たちの対応がよく、楽しく過ごせました。- 行った時期:2014年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月14日