遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

王禅寺ふるさと公園のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 38件 (全38件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 家族連れの遊び場

    4.0
    • カップル・夫婦
    芝生の公園や、林間の小道、水の流れや池がありますが、皆さん元気に遊び回っていました。
    のんびりというよりは、子どもを元気にあそばせる場所ですかね。
    近くに飲食店もないので、食べ物は事前に用意した方がいいと思います。
    • 行った時期:2016年4月29日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年5月6日
    kazuさんの王禅寺ふるさと公園への投稿写真1

    kazuさん

    kazuさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • のんびり過ごせます。

    4.0
    • 家族
    緑が多くてのんびりできます。普段、人はあまり多くないと感じます。ただ、夏休みは水遊びが出来ることもあり、家族で来ている方が沢山います。
    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2016年2月16日

    ろこさん

    グルメツウ ろこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 桜がきれい

    4.0
    • 家族
    春に行ったのですが、桜やその他色々な木々や花があり、楽しむ事が出来ました。
    広い広場や川などもあり遊具もあるので、子供も楽しめます。
    • 行った時期:2014年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月14日

    markさん

    markさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏は混雑

    4.0
    • 家族
    水遊びができるので夏場は混雑しています。レジャーシート、水着、着替え、サンダル必須です。大型の遊具、広場もあるので家族で楽しめる公園です。駐車場もあります。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年1月7日

    marumoonさん

    東京ツウ marumoonさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 市民憩いの場所

    4.0
    • 友達同士
    王禅寺ふるさと公園は新百合ヶ丘近辺にあって、
    みどりの濃い市民憩いの公園となっています。
    駅からやや離れているのが難点といえば難点です。
    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月7日

    ぷうちぷうちぷううちんさん

    グルメツウ ぷうちぷうちぷううちんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • のんびりできる公園です。

    4.0
    • 家族
    大変緑が多く、静かにすごすことが出来る公園です。
    大自然の中でお昼を食べのんびりすごしました!!また行きたいです。
    • 行った時期:2015年5月
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月21日

    ぱんださん

    ぱんださん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • のんびり過ごせる公園です

    4.0
    • 家族
    ボール遊びが出来る芝生広場や水遊び出来る小川もあって、総じてのんびり出来る公園だと思います。また、大きめの芝生広場のまわりには舗装された道がめぐらされていて、ランニングや、子供の自転車遊びにも利用出来そうでした。ただ、山の上に作られた公園なので、その道にアップダウンがあり、幼児の自転車練習には少し不向きだと思います。
    • 行った時期:2014年9月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年9月28日

    キャットさん

    キャットさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あきさんの王禅寺ふるさと公園のクチコミ

    4.0
    •  
    親しい仲間とのウオーキングの会で土曜日に訪問した。スタート地点は小田急線の柿生駅である。そこか様々名前を持つ緑地帯や住宅街を抜けながら王禅寺公園を目指す。柿生駅から歩くと十分楽しんでというか、楽しみ過ぎて着いた頃には疲れ切るという面もあるが、ハイキングには最適と言う言い方もできるだろう。

    住宅街に囲まれてと言うか、もともと自然丘陵を住宅地に整備開発してそのど真ん中に公園を造り、周囲に多目的公園設備を配置した独特なものである。

    「公園」だから自然発生的にできたものでないことはもちろんで、川崎の市制60周年を記念して計画されたものらしい。既述のように、この公園は多摩丘陵に展開する豊かな自然を生かしているので、人工的感じがあまりしまい。水と緑をテーマとして作られた公園とのことで、多目的広場や、芝生広場や、遠見の広場、多摩川をイメージした流れを作り、自然林を生かした散策道を整備している。富士山を眺望できる展望広場等があるというので行ってみたが、雨模様のためと木々が育っている影響で、残念ながら眺望はまたの機会を期することとして、王禅寺に参拝して引き上げてきた。

    コースを考えれば、ややハードな20キロ〜25キロハイキングもできるし、ショートカットで10キロ前後のハイキングコースとしても利用できる。

    案内には、「平坦な道」とあるが、初老連には起伏に富んだコースであろう。
    • 行った時期:2013年11月2日
    • 投稿日:2013年11月3日

    あきさん

    お宿ツウ あきさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?11はい

王禅寺ふるさと公園のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.