桐教会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桐教会
所在地を確認する



大きな窓から陽射しが注ぐ堂内は、左右対称

尖塔の十字架は船からもくっきりと見える
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
桐教会について
中通島の南端、若松瀬戸を眼下にする教会。禁教の時代に弾圧を受けながらも信仰を続けた信者が1800年代に建てたもので信仰の自由を手に入れたことを喜ぶかのように屋根の色は目立つ赤い色、十字架を乗せた尖塔は空に向かってそびえる。青い空と海、山の緑に映える教会は行き交う船の安全を見守っている。
青空と紺碧の海に映える赤い屋根、白亜の尖塔
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:見学自由 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒853-2302 長崎県南松浦郡新上五島町桐古里郷357-4 地図 |
交通アクセス | (1)奈良尾港よりR384経由、桐古里方面へタクシー10分 |
桐教会のクチコミ
-
教会から瀬戸の景色が素晴らしい
こんなことを言ったら怒られそうだが、教会の建物は個性的なところもあるが戦後のやや味気ない建築である。ただ教会から見下ろす瀬戸の景色が素晴らしい。
水も綺麗で、且つ流れが早く山峡の渓流を見ているよう。絶景です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
灯台のように航行する船の安全を見守るように立つ尖塔の姿が印象的
五島列島の中通島の南部の高台にある赤い屋根と白亜の尖塔を持つ教会です。灯台のように、航行する船の安全を見守るように立つ姿が印象的でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
白壁に赤い屋根の教会で、とても印象的でした
若松瀬戸の上にたたずむ白壁に赤い屋根の教会で、とても印象的でした。丘のうえにガスパル与作親子の像がたっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2018年6月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
桐教会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 桐教会(キリキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒853-2302 長崎県南松浦郡新上五島町桐古里郷357-4
|
交通アクセス | (1)奈良尾港よりR384経由、桐古里方面へタクシー10分 |
営業期間 | 営業:見学自由 その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入場無料 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
桐教会に関するよくある質問
-
- 桐教会の営業時間/期間は?
-
- 営業:見学自由
- その他:年中無休
-
- 桐教会の交通アクセスは?
-
- (1)奈良尾港よりR384経由、桐古里方面へタクシー10分
-
- 桐教会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 桐教会の年齢層は?
-
- 桐教会の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
桐教会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 43%
- 40代 21%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 89%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%