大平教会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大平教会
所在地を確認する

大平教会 美しい白亜の教会

昭和33年に建築、切妻屋根のかわいい教会

祭壇の右にマリア像、左にヨゼフ像がある

-
評価分布
大平教会について
若松島の最北端に、若松瀬戸に面して立つ大平教会。前にコバルトブルーの海、後ろは山の緑に包まれ、隠れキリシタンの信仰の歴史を思わせるような目立たない場所にひっそりと佇んでいる。白亜の美しい外観、空にそびえる十字架と鐘楼が重厚感を醸し出す。室内は光にあふれ、天井が高いので広々としている。
海を眺めてひっそり佇む鐘堂のある白亜の教会
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:見学自由 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒853-2305 長崎県南松浦郡新上五島町神ノ浦郷大平 地図 |
交通アクセス | (1)奈良尾港よりR384、県道46経由、大平方面へタクシー40分 |
大平教会のクチコミ
-
若松島にひっそりとたたずむ教会
若松島の最北にある教会で、若松瀬戸に面しています。1892年に建てられ、その後老朽化が進み、1958年に現在の聖堂が設立されたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大平教会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大平教会(オオヒラキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒853-2305 長崎県南松浦郡新上五島町神ノ浦郷大平
|
交通アクセス | (1)奈良尾港よりR384、県道46経由、大平方面へタクシー40分 |
営業期間 | 営業:見学自由 その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入場無料 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
大平教会に関するよくある質問
-
- 大平教会の営業時間/期間は?
-
- 営業:見学自由
- その他:年中無休
-
- 大平教会の交通アクセスは?
-
- (1)奈良尾港よりR384、県道46経由、大平方面へタクシー40分
-
- 大平教会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大平教会の年齢層は?
-
- 大平教会の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大平教会の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大平教会の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大平教会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 0%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%