遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

十島村歴史民俗資料館

十島村歴史民俗資料館
外観(トカラ馬牧場の前)_十島村歴史民俗資料館

外観(トカラ馬牧場の前)

仮面神ボゼ。独特な文化の象徴でお盆の主役_十島村歴史民俗資料館

仮面神ボゼ。独特な文化の象徴でお盆の主役

トカラ列島の生活や風土にじかに触れられる_十島村歴史民俗資料館

トカラ列島の生活や風土にじかに触れられる

  • 十島村歴史民俗資料館
  • 外観(トカラ馬牧場の前)_十島村歴史民俗資料館
  • 仮面神ボゼ。独特な文化の象徴でお盆の主役_十島村歴史民俗資料館
  • トカラ列島の生活や風土にじかに触れられる_十島村歴史民俗資料館
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    33%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

十島村歴史民俗資料館について

トカラ列島全体の自然や人々の生活に触れられる資料館。「トカラの自然・海・地質」「トカラの生物」「トカラ列島の歴史」「島と暮らしと文化」「島の精神文化」がテーマだ。主産業だった漁業については、実際に使われた平底の丸木船や漁具、年貢船などを陳列。館長不在時は見学できない為必ず事前連絡を。

「和」と琉球が出会った独特なトカラ文化を紹介


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜12時30分
定休日:木金祝日
休業:12月29日〜1月3日
所在地 〒891-5201  鹿児島県鹿児島郡十島村中之島150-241 地図
交通アクセス (1)中之島港より高尾方面へ車15分

十島村歴史民俗資料館のクチコミ

  • 館内の一部

    5.0

    家族

    展示品も新しく更新されているようでしっかりした施設です。館長さんは、旦那さんがホンジュラス人で、子供達も含め一家で中之島に移住したそうで、移住の際と移住後、テレビ番組「YOUは何しに日本へ」(テレビ東京系)の取材を受けたことがあるそうです。館長さんの説明は、全方面に詳しく、素晴らしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月8日
    • 投稿日:2017年9月24日

    PINGOさん

    PINGOさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 立派な資料館です

    5.0

    家族

    日本のもっとも秘境ともいえる十島村をかなり詳しく知ることができます。
    近年、一度アメリカ占領下の北限となりましたが、そのような時代よりももっと昔のびっくりするような時代から現代まで、また、各島の自然から風習まで、色々紹介されています。
    島に移住された館長さんが、希望すれば丁寧に解説もしていただけます(すごく色々勉強されていて驚きです!)。
    ただ、館長さんは、天文台館長も兼ねているほか、島での生活もあるので、事前に連絡して時間を確認しておく方がよいかもしれません。
    簡単に見ようと思えばそれほど時間はかかりませんが、是非、館長さんの解説付きでじっくり見ていただきたい施設です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年8月26日

    PINGOさん

    PINGOさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • おすすめ

    4.0

    一人

    トカラ列島全体の自然や人々の生活に触れられる資料館です。トカラの自然・海・地質などについて展示してありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年9月4日

    キャッスルさん

    キャッスルさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

十島村歴史民俗資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 十島村歴史民俗資料館(トシマムラレキシミンゾクシリョウカン)
所在地 〒891-5201 鹿児島県鹿児島郡十島村中之島150-241
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中之島港より高尾方面へ車15分
営業期間 営業:9時〜12時30分
定休日:木金祝日
休業:12月29日〜1月3日
料金 大人:210円
その他:小中学生100円、グループ特典15名以上2割引
駐車場 あり(無料)
20台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

十島村歴史民俗資料館に関するよくある質問

  • 十島村歴史民俗資料館の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜12時30分
    • 定休日:木金祝日
    • 休業:12月29日〜1月3日
  • 十島村歴史民俗資料館の交通アクセスは?
    • (1)中之島港より高尾方面へ車15分
  • 十島村歴史民俗資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 十島村歴史民俗資料館の年齢層は?
    • 十島村歴史民俗資料館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 十島村歴史民俗資料館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 十島村歴史民俗資料館の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

十島村歴史民俗資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 100%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.