いすみ鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ムーミン列車 - いすみ鉄道のクチコミ
グルメツウ むーたんさん 女性/40代
- 家族
-
ムーミン列車
by むーたんさん(2014年3月撮影)
いいね 1
運良くムーミン列車に乗ることができました。和歌山電鉄たま列車のように車内もムーミン仕様に改装されているのかと思っていたのでちょっと期待はずれな感じもしましたが、菜の花畑の中をのどかに走る列車を楽しみました。畑の中でカメラを構えている人が凄いたくさんみうけられました。
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年2月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
むーたんさんの他のクチコミ
-
阪急うめだ本店 グリルキャピタル東洋亭
大阪府大阪市北区/洋食全般
平日のランチに行きました。11時開店ですが、阪急百貨店が10時開店で開店と同時に入店し一気に12...
-
おとうふ料理 八かく庵 大阪マルビル店
大阪府大阪市北区/その他各国料理
予約なしで土曜日のお昼12時頃行きました。堀ごたつ式の席でゆっくりランチをいただくことができ...
-
あしかがフラワーパーク
栃木県足利市/動物園・植物園
最近は藤のピークがゴールデンウィークになるようで、今回4月30日に行きました。もう2,3日早いほ...
-
めんたいパーク
茨城県大洗町(東茨城郡)/ラーメン
大洗の海鮮市場からすぐ近くです。明太子のオブジェが目印。贈答用もありますが自宅で食べるなら...
いすみ鉄道の新着クチコミ
-
レトロ列車
昭和感満載の列車です。
電力不足でエアコンも稼働しないことも‥
そんな時には窓全開のガタガタ揺れ…
都会の電車では考えられない体験ができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年10月8日
-
菜の花が線路に近い
小湊鉄道といすみ鉄道の両方に乗って菜の花を楽しみました。どちらもとても良い風景です。ふたつの違いは、小湊鉄道よりもいすみ鉄道の方が菜の花に近いように思いました。どちらが良いかは好みですが、いすみ鉄道は菜の花が車両に近い分、反対側の菜の花は座っていると見えません。。。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月25日
-
いすみ鉄道
新橋を後にして電車を乗り継いで3時間程度で千葉県の大原に到着しました。ここでJRからいすみ鉄道に乗り換えて今回の目的地である大多喜に向かいました。昨日の強行軍で足がパンパンでしたが・・・
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月26日
- 投稿日:2023年11月28日
-
大多喜城へ
夫婦と姉の3人でJR千葉駅から外房線の電車で大原そして大多喜へ旅をした。
大原からいすみ鉄道に乗車し大多喜駅へ行く。
黄色い一車両のいすみ鉄道で大原から約30分で大多喜駅に到着。
大多喜駅の周囲は房総の小江戸、街並み特に城下町の面影を残す大多喜町は建物が点在して昔を忍ばせてくれる。
目指すは大多喜城、駅から約700m歩くと到着。
いすみ鉄道に沿いながら道なりに歩き県立大多喜高校側を通ると大多喜城が目の前に、急な山道を登るとお城に到着。大多喜城は徳川四天王のひとり本多忠勝が大多喜城を1950年(天正18年)に築城したお城です。
大多喜駅から大多喜城コースの散策は昼食を摂り徒歩でゆっくりした2時間を過ごすことができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月1日
-
菜の花電車でわたる房総半島
大多喜駅の大手門の裏から、(いすみ鉄道・上り・普通22D・国吉〜大原行き)大多喜16:43発>大原17:12着 もう少し発車本数が多いと便利なのですが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月20日
- 投稿日:2023年8月12日