ポットホール(玉石甌穴)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
何もないけど神秘的 - ポットホール(玉石甌穴)のクチコミ
グルメツウ 勝二さん 男性/30代
- 友達同士
-
鳥居の間に急に現れし人
by 勝二さん(2017年12月3日撮影)
いいね 1 -
神秘的な風景
by 勝二さん(2017年12月3日撮影)
いいね 0
こっちの方まで来ると本当に何もない。
ただ、非日常な感じと、夕陽も相まって神秘的な風景と。
海に向かうと鳥居があり、その先の岩場にポットホールがある。
ポットホールは覗き込まなきゃ見られない。
自然が作ったあのボールは素直にすごいと思った。
- 行った時期:2017年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年1月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちゃんかつさんの他のクチコミ
-
淡路プリンスホテル
兵庫県洲本
出張利用です 外観はめっちゃ古いホテルな感じですが、中はすごく綺麗で清潔感もありました。 ...
-
東横INN大阪梅田東
大阪府梅田・中之島・福島・天満
出張利用です 何度か利用していますが、東横イングループはどこ行っても 同じ清潔さがあるなと...
-
ジュラクステイ新潟
新潟県新潟駅周辺
以前に出張で何度か利用させてもらってました 今回は旅行で利用です ここの朝食のスープカレー...
-
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
山形県鶴岡・湯野浜・あつみ
水田の中にあるホテルとして、そのロケーションが好きで2度目の訪問です 時期的に景色はまあ仕...
ポットホール(玉石甌穴)の新着クチコミ
-
観光ではない
その昔、大陸の元とその配下の半島の高句麗が我国に攻め入った時に真っ先に守備兵とかが虐殺された場所です。戦争ではありません。80人の守備兵と3万人の侵略者との戦いは戦いではなくて単なる虐殺です。私たちとしては「歴史」を絶対に忘れてはならない、と再認識すべき場所です。元と高句麗に虐殺された守備兵の頭領、宗助国を主祭神として、全滅させられた武将の霊を祀っています。1974年に建てられた元寇700年記念碑もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月30日
-
水が吹き上げている
泊まっていた宿からは遠かったけれども、なかなかの見物だと進められて出かけてみました。荒々しい磯の一角から水が時折吹き上がっていて、そこを除くと確かに磨かれた石が見えます。不思議な気持ちになります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2016年9月9日