峯雲閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
峯雲閣
所在地を確認する

滝壺温泉最高

間歇泉公園

滝壺露天風呂

宿入口

内湯

趣のある建物です

入口看板

峯雲閣の内湯

周辺には常に湯気が出ています

間歇泉
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
峯雲閣について
岩造りの混浴露天風呂は20〜30人は入れる広さ。その露天のすぐ目前に、ごうごうと音を立てて落ちる滝がある。この滝が実は温泉で、地獄谷から湧きでて、そのまま川となって流れて行く。新緑の季節は、とてもきれいでおすすめ。泉質は単純泉で、皮膚病や神経痛などに効能があるとされる。
大迫力の湯滝が間近!緑あふれる露天風呂
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜13時、湯滝入浴自由 休業:不定、湯滝11月〜翌5月下旬、入浴可能期間は入浴自由 |
---|---|
所在地 | 〒989-6941 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首16 地図 |
交通アクセス | (1)JR陸羽東線鳴子温泉駅よりリゾートパーク鬼首行バス25分、間欠泉より徒歩5分 |
峯雲閣のクチコミ
-
鳴子温泉郷の風情溢れる旅館です。
鳴子温泉郷の山奥にある情緒のある旅館です。家族と三人で宿泊しました。鳴子温泉のポスターにもなった滝の温泉は見事。なんと温泉が天然の滝として降り注いでおり、その滝を浴びながら、風情ある山奥の渓流と一体になることが出来ました。10月中旬でも温かかったです。さらに旅館のスタッフの方々の対応も親切で温かく、料理もおいしい。いわゆる山里の料理で、鯉の洗いや肉鍋、デザートに至るまで種類も豊富で、鮎の塩焼きも絶妙な塩加減、とても満足しました。忘れられない旅の思い出となりました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月17日
このクチコミは参考になりましたか? 13
-
自然を満喫できる温泉NO.1☆☆☆
私の行った温泉の中では一番好きな温泉です!!
天然滝を利用した露天風呂の為、期間限定でしか入れない滝壺露天風呂です!(時期によって水温が低くて入れません)
混浴のため慣れない方にはハードルが高いかと思いますが、新緑や紅葉の時期など是非訪れて欲しい温泉です☆詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月3日
このクチコミは参考になりましたか? 21
-
「ほううんかく」と読むんですね〜
この日は19℃で少し肌寒く、温泉にはピッタリでした。しかし、一番楽しみにしていた滝壺の温泉は少し暖かい程度で、温水プールに入っている感覚でした。他の方の口コミでは気温が暑いとアブに刺されるようですし、中々難しいようです。まぁ自然を楽しむ場所なので仕方ないですけどネ。
ちなみに滝に打たれようと近づいたところ、そこだけ深くて溺れるかと思いました。そのような場面では冷静になることが大切だと勉強になりました(笑)
それでもよい思い出になり、また土産話にもなりました。
入浴料は500円。コインロッカーはなく、貴重品や撮影機材は受付に預けます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 19
峯雲閣の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 峯雲閣(ホウウンカク) |
---|---|
所在地 |
〒989-6941 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首16
|
交通アクセス | (1)JR陸羽東線鳴子温泉駅よりリゾートパーク鬼首行バス25分、間欠泉より徒歩5分 |
営業期間 | 営業:10時〜13時、湯滝入浴自由 休業:不定、湯滝11月〜翌5月下旬、入浴可能期間は入浴自由 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入浴料500円、3才〜小学生300円 |
駐車場 | あり(無料) 12台 |
最近の編集者 |
|
峯雲閣に関するよくある質問
-
- 峯雲閣の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜13時、湯滝入浴自由
- 休業:不定、湯滝11月〜翌5月下旬、入浴可能期間は入浴自由
-
- 峯雲閣の交通アクセスは?
-
- (1)JR陸羽東線鳴子温泉駅よりリゾートパーク鬼首行バス25分、間欠泉より徒歩5分
-
- 峯雲閣周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鬼首かんけつ泉 - 約120m (徒歩約2分)
- 荒雄湖 - 約6.0km
- オニコウベスキー場テレキャビン - 約3.3km
- 鬼首山学校 - 約1.8km (徒歩約23分)
-
- 峯雲閣の年齢層は?
-
- 峯雲閣の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
峯雲閣の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 39%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 27%
- 普通 33%
- やや混雑 9%
- 混雑 12%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 27%
- 40代 42%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 72%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%