峯雲閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
峯雲閣のクチコミ一覧
1 - 10件 (全45件中)
-
- 家族
鳴子温泉郷の山奥にある情緒のある旅館です。家族と三人で宿泊しました。鳴子温泉のポスターにもなった滝の温泉は見事。なんと温泉が天然の滝として降り注いでおり、その滝を浴びながら、風情ある山奥の渓流と一体になることが出来ました。10月中旬でも温かかったです。さらに旅館のスタッフの方々の対応も親切で温かく、料理もおいしい。いわゆる山里の料理で、鯉の洗いや肉鍋、デザートに至るまで種類も豊富で、鮎の塩焼きも絶妙な塩加減、とても満足しました。忘れられない旅の思い出となりました。ありがとうございました。- 行った時期:2020年10月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?13はい -
このクチコミは参考になりましたか?3はい
-
- 一人
私の行った温泉の中では一番好きな温泉です!!
天然滝を利用した露天風呂の為、期間限定でしか入れない滝壺露天風呂です!(時期によって水温が低くて入れません)
混浴のため慣れない方にはハードルが高いかと思いますが、新緑や紅葉の時期など是非訪れて欲しい温泉です☆- 行った時期:2018年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?21はい -
- カップル・夫婦
鳴子温泉駅から路線バスに乗って鬼首温泉郷の峯雲閣へ行きました。バス停から10分ほど歩きますが、途中には、間歇泉が噴き出す公園もあり、ここは帰りに立ち寄りました。峯雲閣は、日帰り時間が短いので、時間に注意してください。大浴場は、男女別の小さな内湯があり、その外は混浴ゾーンで、露天風呂がひとつ、さらに奥に滝坪がそのまま露天風呂になっている名物風呂があります。しかしながら前日の雨が影響して、滝の湯温は限りなく水に近く、温泉にはほど遠い感じで、川遊びをしたように思いました。自然のことなので仕方ありませんが、ぜひまた再チャレンジしたいと思います。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
この日は19℃で少し肌寒く、温泉にはピッタリでした。しかし、一番楽しみにしていた滝壺の温泉は少し暖かい程度で、温水プールに入っている感覚でした。他の方の口コミでは気温が暑いとアブに刺されるようですし、中々難しいようです。まぁ自然を楽しむ場所なので仕方ないですけどネ。
ちなみに滝に打たれようと近づいたところ、そこだけ深くて溺れるかと思いました。そのような場面では冷静になることが大切だと勉強になりました(笑)
それでもよい思い出になり、また土産話にもなりました。
入浴料は500円。コインロッカーはなく、貴重品や撮影機材は受付に預けます。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?19はい -
- カップル・夫婦
滝壺の温泉に入りたくて、立ち寄りで伺いました。
混浴なのでタオルを持参していきました。
女性は私だけで、夫がいなければ入りづらかったと思います。
ご主人から虻はいないと伺ったのですが、やっぱりいました。刺されている方もいて、怖かったです。
お湯の温度がちょうどよく、長湯してしまいました。
ただ、長雨の後だからか、川の匂いが・・。
温泉に入っているというより、川に入ってる感が強かったです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
鳴子温泉駅から路線バスで30分ほど、間欠泉前で下車して、そこから案内にそって道なりに進むと、途中に間欠泉公園があり、そのまま先に進むと、1軒の温泉宿・峯雲閣があります。ここの温泉は、自然の滝からおんせんが流れてきて、滝壺がそのまま露天風呂になっています。しかしながら、前日の大雨により、川の水の温度が下がり、温泉は水のようで、ほとんど川遊びをしたような感覚でした。こればかりは自然のことなので仕方がありませんが、次回また再チャレンジしたいなと思っています。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
写真でよく見る露天風呂に入りたかったのですが、女性にはハードルが高いかも。内湯から外には行けませんでした。湯あみ着のようなものを持参していいのかわかりませんが、入っている人もいました。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
鳴子温泉駅から路線バスに乗って30分ほどで行けます。バス停を降り、道なりに歩くと、途中に間歇泉公園があり、さらに進むと、吹上温泉峯雲閣があります。ここには天然の滝風呂があり、上流から温泉が滝として流れてきて、滝坪が野天風呂となっています。ただ、前日の雨で温泉がかなりぬるくなってしまい、滝坪はほとんど水のようで、温泉につかるというよりは、水遊びをしたという感じで、とても残念でした。いつかリベンジしたいですね。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?7はい