後生掛温泉旅館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
後生掛温泉旅館
所在地を確認する

後生掛自然研究路。歩きやすく、噴気孔や墳泥現象が間近に見られます。

後生掛温泉旅館。料理も温泉も素晴らしかった。

玄関口の鹿角花輪駅

夕食

後生掛温泉旅館

後生掛温泉(客室)

後生掛温泉(フロントロビー)

温泉で作った「黒たまご」はとてもしっかりした味のゆで玉子

後生掛自然研究路には温泉宿泊棟の左側から入る

この先に立ち寄り湯入り口がある
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
後生掛温泉旅館について
「馬で来て、足駄で帰る後生掛」と伝えられる名湯治場。これは具合が悪くて馬で来た人が、この温泉のおかげで歩いて帰れるようにまでなった、という話に由来。日帰り入浴できる大浴場には「箱蒸し」、「滝湯」、「火山風呂」など、7つの風呂がある。酸性単純硫黄泉で、腰痛や神経痛などに効果がある。
昔ながらの湯治場風情が味わえる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:7時〜19時(休憩所〜16時) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林 地図 |
交通アクセス | (1)東北道鹿角八幡平ICよりアスピーテライン経由、40分 |
後生掛温泉旅館のクチコミ
-
料理は味も見た目も素晴らしい 由緒ある温泉 後生掛温泉
山の中に立派な建物がいくつもあり、湯気も湧き立つ風景は、流石に由緒ある温泉です。建物は新館、本館、湯治棟に分かれており、新館の和室に泊まりました。新館は、和室の部屋も広く、清潔で真新しいホテルといった感じです。洗面所の明かりが直接目に入らないような工夫も見られ、建築上の宿泊客への心配りも感じました。食事は大広間でいただき、スペースや換気に気を配っていました。朝夕のどちらも、一つ一つの料理に手間をかけており、とても美味しく、見た目にも映える料理でした。こんな山の中でこれほどの料理を食べられることに感激しました。子どもも美味しく食べられて舌鼓を打ち、料理に満足していました。カフェや売店もあり、カフェでウエルカムドリンクもいただきました。カフェには、日帰り客が数名おり、ケーキセットが人気があるようで、食べてくつろいでいました。温泉は、新館から一番遠い棟にあり、総木造で広々とし、七つの湯がありました。露天は、少し狭かったですが、内湯は広くて種類が多かったです。本館の宿泊者専用の内湯「ぶなの湯」は、かなり熱く、子どもは湯船につかれませんでした。宿泊料金は家族3人で51340円でしたが、気持ちも体も、とてもくつろげて泊まってよかったです。旅館の駐車場に、後生掛自然研究路の入り口があります。散策路は整備されており、とても歩きやすく、噴気孔や墳泥現象などを間近に見らました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月18日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
湯治場のある山の上の温泉
都会からかけ離れた山奥の秘湯で極上の時間が過ごせました。 新館に宿泊、綺麗で明るい和室で寛げました。 浴場は風情ある佇まい、乳白色の濁り湯と硫黄の香りに癒されます。 食事処も綺麗です、朝夕共美味しい食事で満足しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月30日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
人の温かさを感じられる宿
駐車場から降りた瞬間に時間が止まってしまったような感覚になる不思議な宿です。人の温かさもこの旅館の魅力だと思います。温泉も種類があって楽しめますし、遊歩道もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月30日
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月16日
このクチコミは参考になりましたか? 2
後生掛温泉旅館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 後生掛温泉旅館(ゴショウガケオンセンリョカン) |
---|---|
所在地 |
〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林
|
交通アクセス | (1)東北道鹿角八幡平ICよりアスピーテライン経由、40分 |
営業期間 | 営業:7時〜19時(休憩所〜16時) その他:年中無休 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
後生掛温泉旅館に関するよくある質問
-
- 後生掛温泉旅館の営業時間/期間は?
-
- 営業:7時〜19時(休憩所〜16時)
- その他:年中無休
-
- 後生掛温泉旅館の交通アクセスは?
-
- (1)東北道鹿角八幡平ICよりアスピーテライン経由、40分
-
- 後生掛温泉旅館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 湯瀬温泉郷 - 約16.9km
- 後生掛温泉 - 約130m (徒歩約2分)
- 源泉秘湯の宿 ふけの湯 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 蒸ノ湯温泉 - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- 後生掛温泉旅館の年齢層は?
-
- 後生掛温泉旅館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 後生掛温泉旅館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 後生掛温泉旅館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
後生掛温泉旅館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 54%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 9%
- 普通 18%
- やや混雑 27%
- 混雑 27%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 25%
- 40代 8%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 67%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%