後生掛温泉旅館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
後生掛温泉旅館 - 後生掛温泉旅館のクチコミ
山形ツウ タナさん 男性/30代
- 家族
後生掛温泉旅館は秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林にあるのでとてもいいです。とてもいいおんせんなのでおすすめです。
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年9月3日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
タナさんの他のクチコミ
-
中禅寺湖 華厳ノ滝
栃木県日光市/滝・渓谷
流れ落ちる水の音がとても臨場感があって迫力があります。何度も訪れたくなるような素敵な場所で...
-
3D迷路・恐竜館
栃木県日光市/その他ミュージアム・ギャラリー
子供が大好きな宇宙や恐竜をテーマにしたテーマパークです。家族でしっかりと楽しめるのですごく...
-
日光田母沢御用邸記念公園
栃木県日光市/公園・庭園
とてもしっかりと手入れされており美しい様相を保つ庭園が特徴的です。歴史的にすごく貴重な建物...
-
那須野が原公園
栃木県那須塩原市/公園・庭園
とても写真映えするような景色を楽しめる公園になっています。綺麗な風車や花畑があってすごくい...
後生掛温泉旅館の新着クチコミ
-
料理は味も見た目も素晴らしい 由緒ある温泉 後生掛温泉
山の中に立派な建物がいくつもあり、湯気も湧き立つ風景は、流石に由緒ある温泉です。建物は新館、本館、湯治棟に分かれており、新館の和室に泊まりました。新館は、和室の部屋も広く、清潔で真新しいホテルといった感じです。洗面所の明かりが直接目に入らないような工夫も見られ、建築上の宿泊客への心配りも感じました。食事は大広間でいただき、スペースや換気に気を配っていました。朝夕のどちらも、一つ一つの料理に手間をかけており、とても美味しく、見た目にも映える料理でした。こんな山の中でこれほどの料理を食べられることに感激しました。子どもも美味しく食べられて舌鼓を打ち、料理に満足していました。カフェや売店もあり、カフェでウエルカムドリンクもいただきました。カフェには、日帰り客が数名おり、ケーキセットが人気があるようで、食べてくつろいでいました。温泉は、新館から一番遠い棟にあり、総木造で広々とし、七つの湯がありました。露天は、少し狭かったですが、内湯は広くて種類が多かったです。本館の宿泊者専用の内湯「ぶなの湯」は、かなり熱く、子どもは湯船につかれませんでした。宿泊料金は家族3人で51340円でしたが、気持ちも体も、とてもくつろげて泊まってよかったです。旅館の駐車場に、後生掛自然研究路の入り口があります。散策路は整備されており、とても歩きやすく、噴気孔や墳泥現象などを間近に見らました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月18日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月7日
-
ふつう
湯治場の建物もあり近代的な旅館棟もある 平日でも湯治客で浴場は混雑 日帰り入浴も可能 湯治客用の宿泊は勇気がいるかも!?
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年1月16日
-
温泉がすばらしい
鹿角花輪駅から無料送迎バスに乗って約1時間半、八幡平の山頂付近にある1軒宿です。周囲は硫黄臭がただよい、湯治場もあり、秘湯感たっぷりです。館内は、意外と綺麗で清潔感もありました。大浴場は男女別で2カ所あり、メインの大浴場には、露天風呂も併設されています。内湯で一番のぬる湯が泥湯になっていて、成分が濃く、とてもここちよく入浴できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年12月31日
-
美味しかったです。
ここでお食事をしましたnp(*゚b゚)a暑い日の昼に行ってきました。s\(^▽^)/l味のほうはとっっても味も量も大満足でありどれだけでも食べたくなる味になっています。s∩(´∀`)∩a幸せな気持ちになることができたぁ。k(^▽^)/iリピート決定!,味も満足でまた行きたいで-す。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年7月30日
tomoyaさん
-
効能や効果あり
温泉宿だが日帰り入浴も可能。効能や効果が高い7つのお風呂があり、火山風呂や泥風呂、箱蒸し風呂などがある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月24日