茶臼山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
遊んだ後は、知識を入れる父 - 茶臼山のクチコミ
大阪ツウ juri33さん 男性/40代
- 家族
天王寺公園に子供を連れて行き、動物園やアイスクリームなど楽しませた後は、茶臼山へ散歩させます。勿論、このまま帰るとテンションが高いままなのもありますが、クールダウンをかねて、なぜ盛り土を積む事になったのか、大阪冬の陣や夏の陣の真田幸村の話をしながら歩くと、子供も自然に知識が入っていくみたいです。最近は子供が、私の話したことを、話してくれます。勉強になります。(笑)
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
juri33さんの他のクチコミ
-
クアアイナ KUA `AINA 横浜ベイクォーター店
神奈川県横浜市神奈川区/その他軽食・グルメ
ハンバーガーってジャンクフードと思いがちですが、このバーガーは違います。これは立派な食事で...
-
LE SALON DE NINA’S クイーンズスクエア横浜
神奈川県横浜市西区/カフェ
生クリーム仕立てのミルクティーが必ず頼むお気に入りのメニューです。大きめのカップでいただい...
-
天吉
神奈川県横浜市中区/居酒屋
天丼は数々食べてきましたが、ボリューム感といい、美味しさといい、横綱級です。それでいて値段...
-
えの木てい
神奈川県横浜市中区/スイーツ・ケーキ
チェリーサンド美味しいです。めちゃくちゃ気にいってしまいました。混んでいる事が多いのですが...
茶臼山の新着クチコミ
-
茶臼山の2025年06月の口コミ
1615年(慶長20年)の大坂夏の陣では真田信繁(幸村)の本陣となって「茶臼山の戦い(天王寺口の戦い)」の舞台となりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月12日
- 投稿日:2025年7月14日
-
茶臼山の2025年06月の口コミ
「茶臼山古墳」があります。
一心寺三千佛堂で、頂けます。
記事作成するにあたり、いくつかのサイトを拝見すると、室内撮影OKとのこと。
また、再訪したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月12日
- 投稿日:2025年7月14日
-
大阪の陣における激戦地として知られています
茶臼山に行くと大坂の陣史跡「茶臼山」と書かれたモニュメントがありますが、その中に夏の陣真田幸村本陣跡、冬の陣徳川家康本陣跡と書かれています。このことからも大阪城攻略で双方にとってどれほど重要な場所かがわかります。周囲は綺麗に整備されているので、ゆっくり歴史を味わいながら歩くのもいいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月27日
-
茶臼山
一心寺から天王寺公園を抜けて天王寺駅へ戻ります。天王寺公園の小高い丘が茶臼山、茶臼山と言えば真田幸村、大坂夏の陣で本陣を構えた場所。イメージよりかなり狭い場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月17日
- 投稿日:2023年2月21日
-
のんびりしました
天王寺駅から歩いて行ける場所にある、自然の残る山です。この山が古墳かどうかは現在も論争が続いていて、結論が出ていないそうです。1986年の発掘調査結果によると、古墳に欠かせない葺(ふ)き石や埴輪(はにわ)が全く見つからなかったということです。けれども一方で古墳を思わせる造りにもなっていることから、どちらとも言えない状況にあります。それは脇において、12月にすれば暖かい日の午後をのんびりと過ごすことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月16日
他1枚の写真をみる