外湯めぐり
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
外湯めぐりのクチコミ一覧(83ページ目)
821 - 830件 (全1,438件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
城崎温泉街には、やはり冬の雪がある時期に訪れたいですね。比較的小さなエリアに数ある温泉を川を挟んだ景色を楽しみたいですね。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夫婦で旅行に行った時に宿泊しました。城崎温泉はやはり、あの有名な外湯めぐりが必須だと思います。温泉街をブラブラしながらの外湯めぐりは楽しかったです。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
一の湯を中心に3つ位、中心部でまわる人が多いのかなと思いますが、個人的には少し歩きますが鴻の湯がお気に入りです。- 行った時期:2012年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
外湯めぐりは、いろんな温泉が楽しめておすすめ!観光案内所でマップがもらえるので助かります。一の湯がおすすめ!- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
外湯巡り。
風情のある街並みと、川を挟んだごく狭いエリアに数多くの外湯:いわゆる銭湯のような温泉があります。
温泉毎に雰囲気も違いますので、いくつかの温泉を楽しむことをお勧めします。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日曜日に行ったと言うこともあり、かなり混雑してました。
城崎温泉街のホテルや旅館に泊まると、浴衣や下駄も貸してくれますし、外湯めぐりパスなんかもくれたります。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大谿川の両岸に軒を連ねて木造の宿があります。
情緒があり好きな温泉地です。
また、七つの外湯巡りができます。
ご到着になりましたら、ゆかたに着替えて外湯めぐりへ行かれる事をお薦めします。
効能:神経痛・筋肉痛・うちみ・慢性・消化器病・痔病・疲労回復 他
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・高温泉- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お盆も終わってそんなに混んでないだろうということで、主人と二人で初めて城崎温泉に行きました。
7ヵ所の外湯巡りの一日券を1200円で購入。1ヵ所600〜800円するので2ヵ所以上巡るのなら絶対にお得です。
水曜日で2ヵ所定休日でしたがその他全部巡ってやるぞ!という意気込みでしたが…一番遠い所は歩くと結構距離があり…結局3ヵ所しか行けませんでした(^^;
朝から夜まで本当に1日かけて巡れば全制覇できるかもしれませんが、昼間の数時間では体力の限界があるなぁと痛感しました。
温泉街の雰囲気はとてもよく、コンビニなども街に溶け込む外観で、趣を感じられるようキレイに整備されていました。
今度は宿をとって夜の城崎温泉を歩いてみたいです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい