大阪歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おおさかれきしはくぶつかん - 大阪歴史博物館のクチコミ
大阪ツウ 花ちゃんさん 男性/30代
- カップル・夫婦
最上階の映像終了後のパッと景色が開ける演出が良い。撮影可能なので精巧なジオラマや造作物をガンガン撮るのが楽しい。隣りのNHKも込みで半日楽しめる。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
花ちゃんさんの他のクチコミ
-
マザーリーフ イオン高崎店
群馬県高崎市/カフェ
よく訪れています。イオン内ですがオシャレで美味しいワッフルのお店です。ホットペッパーグルメ...
-
mellow・cafe
愛知県名古屋市昭和区/カフェ
よく訪れています。オシャレで美味しいイタリアンのお店です。冬は閉めていますが気候のいい時は...
-
くろんど池
奈良県生駒市/湖沼
池の周りが周遊コースになっておりそんなに体力を使うことなく散策が出来ます。くろんど池、夏に...
-
法隆寺
奈良県斑鳩町(生駒郡)/その他神社・神宮・寺院
世界遺産にも認定されています。聖徳宗の総本山です^^世界最古の木造建築という形容がよくなさ...
大阪歴史博物館の新着クチコミ
-
歴史マニア
大阪城と秀吉に対してもう少し詳しい展示が欲しかった。
戦国時代に関して1Fスペース全部使用した展示が欲しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月19日
-
歴史博物館
大阪歴史博物館はNHK大阪放送局に隣接する。10階には「難波宮」大極殿、9階には室町期から江戸期までの大阪の町、7階には大正から昭和初期にかけての「大阪」が再現されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月30日
- 投稿日:2024年12月15日
-
都市おおさかの歴史体験スポット
大阪城公園に隣接する博物館、エレベーターで10階に上がり古代フロアから中近世、近現代へと降りてくる感じです。外観も中身も濃いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日
-
大阪歴史博物館の2023年02月の口コミ
10階から9階へ階段で降りてくるとこのような景色を見ることができます。大阪城や難波宮が一望できるこのエリアおススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日
-
体感、大極殿
10階フロアは奈良時代の難波宮の大極殿です。原寸大に復元された空間が目の前広がります。精巧に造られた官人たちのリアルな表情や衣装が素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日