大阪歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
過去から現代 - 大阪歴史博物館のクチコミ
神社ツウ ろっきぃさんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
難波宮時代
by ろっきぃさんさん(2018年1月5日撮影)
いいね 6 -
江戸時代
by ろっきぃさんさん(2018年1月5日撮影)
いいね 3 -
明治時代
by ろっきぃさんさん(2018年1月5日撮影)
いいね 7
大阪の歴史を学べます。展示物も多岐にわたり見応えがあります。周遊パスで無料ではいれて、音声ガイドもたった200円です。
- 行った時期:2018年1月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年1月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ろっきぃさんさんの他のクチコミ
-
甲賀市くすり学習館
滋賀県甲賀市/博物館
甲賀市にある薬の資料を集めた展示施設で江戸時代からの資料が、歴史の流れに沿って展示してあり...
-
ネット予約OK
信楽陶苑たぬき村
滋賀県甲賀市/陶芸教室・陶芸体験
信楽焼といえばたぬきですね。たぬき村では沢山の狸に会えます。また体験コーナーでは絵つけや手...
-
水口城跡
滋賀県甲賀市/文化史跡・遺跡
江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水...
-
道の駅 草津(グリーンプラザからすま)
滋賀県草津市/道の駅・サービスエリア
琵琶湖のさざなみ街道を、巨大な風車を目印に走ると見えてきます。「グリーンプラザからすま」と...
大阪歴史博物館の新着クチコミ
-
歴史マニア
大阪城と秀吉に対してもう少し詳しい展示が欲しかった。
戦国時代に関して1Fスペース全部使用した展示が欲しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月19日
-
歴史博物館
大阪歴史博物館はNHK大阪放送局に隣接する。10階には「難波宮」大極殿、9階には室町期から江戸期までの大阪の町、7階には大正から昭和初期にかけての「大阪」が再現されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月30日
- 投稿日:2024年12月15日
-
都市おおさかの歴史体験スポット
大阪城公園に隣接する博物館、エレベーターで10階に上がり古代フロアから中近世、近現代へと降りてくる感じです。外観も中身も濃いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日
-
大阪歴史博物館の2023年02月の口コミ
10階から9階へ階段で降りてくるとこのような景色を見ることができます。大阪城や難波宮が一望できるこのエリアおススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日
-
体感、大極殿
10階フロアは奈良時代の難波宮の大極殿です。原寸大に復元された空間が目の前広がります。精巧に造られた官人たちのリアルな表情や衣装が素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月20日
- 投稿日:2024年2月28日