遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

中世近世フロア - 大阪歴史博物館のクチコミ

いざのりさん

神社ツウ いざのりさん 女性/60代

5.0
  • 一人

「ぐるっと水都めぐり」フロア、信長と戦った本願寺の時代の大阪です。文楽人形「浪速屋」が水先案内人、1/20のミニチュア模型が見ごたえあります。

  • 行った時期:2023年2月20日
  • 投稿日:2024年2月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

いざのりさんの他のクチコミ

  • 龍ヶ窪の池の写真1

    龍ヶ窪の池

    新潟県津南町(中魚沼郡)/運河・河川景観

    4.0

    「全国名水100選」に選ばれているそうです。湧水を飲んだのは初めてです、無味無臭の柔らかい...

  • 原田農園の写真2

    原田農園

    群馬県沼田市/その他軽食・グルメ

    3.0

    お昼ご飯を食べ、お土産を購入し、サクランボ狩りをしました。大型バスが数台停まっていましたが...

  • 一本木公園の写真1

    一本木公園

    長野県中野市/公園・庭園

    4.0

    5月24日からバラまつりが始まっていました。850種3000株のバラが咲き誇っていました。私の大好き...

  • 生島足島神社の写真1

    生島足島神社

    長野県上田市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    主祭神は生島大神と足島大神(たるしまのおおかみ)の二柱で、国土創生の神として祀られています...

大阪歴史博物館の新着クチコミ

  • 歴史マニア

    4.0

    一人

    大阪城と秀吉に対してもう少し詳しい展示が欲しかった。
    戦国時代に関して1Fスペース全部使用した展示が欲しい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2024年12月19日

    トモジさん

    トモジさん

    • 男性/60代
  • 歴史博物館

    3.0

    一人

    大阪歴史博物館はNHK大阪放送局に隣接する。10階には「難波宮」大極殿、9階には室町期から江戸期までの大阪の町、7階には大正から昭和初期にかけての「大阪」が再現されている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月30日
    • 投稿日:2024年12月15日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 都市おおさかの歴史体験スポット

    4.0

    一人

    大阪城公園に隣接する博物館、エレベーターで10階に上がり古代フロアから中近世、近現代へと降りてくる感じです。外観も中身も濃いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月20日
    • 投稿日:2024年2月28日

    いざのりさん

    いざのりさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代
  • 大阪歴史博物館の2023年02月の口コミ

    5.0

    一人

    10階から9階へ階段で降りてくるとこのような景色を見ることができます。大阪城や難波宮が一望できるこのエリアおススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月20日
    • 投稿日:2024年2月28日

    いざのりさん

    いざのりさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代
  • 体感、大極殿

    5.0

    一人

    10階フロアは奈良時代の難波宮の大極殿です。原寸大に復元された空間が目の前広がります。精巧に造られた官人たちのリアルな表情や衣装が素晴らしい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月20日
    • 投稿日:2024年2月28日

    いざのりさん

    いざのりさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.