大阪歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪歴史博物館のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全262件中)
-
- 家族
全部しっかり見ようと思ったら、一日あっても足らないでしょう。じっくり見るところと、のんびり眺める程度の所と分けて考えた方が良さげです。私も、見たかった8階の特設展示を見た後は、エスカレーターで降りながら、面白そうな所に立ち寄りました。- 行った時期:2017年2月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
子供と行きましたが
どちらかというと
歴史の好きな大人が楽しめる空間でした。
かなり知らなかったことが
詳しくのっているので
勉強になりました。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
土曜日に大阪城でジョギングをして、帰りに休憩で立寄りました。「大阪歴史博物館」主催で難波宮跡の無料案内やってました。地下を案内して説明してくれるようです。
無料はお得かも?- 行った時期:2016年12月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
展示が数多く見所満載ですが、なかでも再現模型の作りがすばらしくて見とれてしまいますね。とても手が込んでいてすばらしいできばえです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
難波の宮跡を上から見ることができて貴重な体験ができました。5階に行くと無料の着物の着付けサービスが行われていて、外国人観光客がとても楽しそうに写真をとったりしているのを眺めていました。いろんな体験ができる博物館でとても楽しかったです。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大河ドラマのクライマックスに向けて、真田丸の展示を見に行ってきました。
国宝は秀吉と三成の書状で、信繁のものではありません。信繁にまつわる物はあまり多くないそうで、この展示が真田丸という名であるのも納得です。(ドラマ絡みのタイトルでもあるでしょうが)
大坂の陣で活躍する豊臣衆の武将のことは今まであまり気にしていなかったのですが、信繁以外の活躍もあっての善戦だったんだと思いました。
大阪歴史博物館には初めて行きましたが、かなり近代的な新しい施設でした。京都の博物館や美術館のような風情はないですが、トイレもキレイで利用しやすいです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
何故か、たくさんの外国人観光客が着物を着ている?と思ったら、不定期(ネットで分かるらしいです)でボランティアさんが無料で着付けしてくれるそうです。外国の友人が来たら、チェックして連れて行こう・・・- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい