大阪歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪歴史博物館のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全262件中)
-
東京ツウ すになさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
太古の歴史の遺物もたくさん展示してあるのですが一番興味が惹かれたのは一昔前のなつかしい大阪の街を一区画に再現してあるコーナーでした。少し昔にタイムスリップした気分になれました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
常設展は朝廷時代から豊臣秀吉、近代産業発展時代と順番に階を降りて見て行きます。展示物も実にリアルで解り易く勉強になりました。時間が有れば難波宮のツアーにも行きたかった。隣接のNHK大阪放送局BKプラザもお勧めです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
館内は、とても綺麗で10階から大阪城の全貌が見ることができます。展示も過去にタイムスリップしたような、実物大展示で見応えがありました。- 行った時期:2016年5月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
一階でチケットを購入し、エレベーターで一気に10Fに上がってから降りてくるシステムです。古代〜難波の宮から始まり、最後の階は角座など戦前の心斎橋の再現で終わります。お金がかかっているのは分かりますが、感動度はそれほどでは・・・両端に素晴らしい景色を眺めながら休憩できるスペースがあり、桜鑑賞の穴場でしたが。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大阪周遊パスで行ったので、駆け足で見て回りましたが、とても興味深かったです。眺望もよく、また今行くと『あさが来た』のセットも見れます。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大阪の歴史を解説しています。展示物も多く、とても分かりやすいです。思ったより、大人も子供も楽しめました。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月29日
大阪ツウ ふぅさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪の歴史が太古から現代まで、順序立てて学ぶことができます。写真をとっても良い場所が結構あり、うれしい限りです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大阪は京都奈良より歴史が古いと熱弁して下さった解説員の方がなんとも頼もしく、エントランスのガラス床から見られる古代の住居跡に驚きました。知らないことがまだまだあるんだなぁとしみじみしました。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
料金を払ったら一気に10階まで。降りながら巡って行きます。
時代ごとに町並みなどの模型がふんだんに用いられており、小さい子供でも楽しんで学べる工夫がされています。
スタンプラリーやクイズ、土器の組み立てパズルなど、体験型のものもあります。
大人なら、古代の衣装着付け体験もあり。
眺望も良く、隣接する大阪城を上から眺めることも出来ます。- 行った時期:2016年2月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい