大阪歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪歴史博物館のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全262件中)
-
- 一人
難波宮跡の一角にあります。大阪のこんな都会の真ん中に、飛鳥時代の難波宮の跡が残ってるなんてロマンチック、とても楽しめます。各階のエレベーターホールから見える大阪城も素敵です。
講座などもあるので、参加するのも楽しいです。一度行ってみる価値あります。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
一日中見回っても足りないくらいの見ごたえです。
今回は、子供と一緒でしたが、楽しめました。もちろん一人でもかなりおススメです。
私は大好きです、なので、是非また行きたいです。- 行った時期:2014年8月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
体験型博物館と言っても良い、現代科学を使った展示の見せ方を体験できて楽しめる。難波宮跡という事も知らないので楽しく勉強できる施設。模型や街並みの再現もかなり凝った造りで見ごたえがある。子供より大人が楽しめる施設かもしれない。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2014年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地下鉄谷町4丁目から歩いて行きました。
開館時間に合わせて行ったため、日曜でしたがゆっくりみれました。
大阪城公園も近くなので、観光するには良かったです。- 行った時期:2014年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
NHK大阪放送局に隣接の歴史博物館は、大阪の昔の賑わいをフロア一杯に展示していて、その時代にタイムスリップしたような臨場感が味わえ、フロアーをエスカレーターで階下に降りる際に小窓から垣間見える大阪城のお濠や天守閣そして天守閣の後ろに屏風のように控えるビジネス高層ビル群のコントラストは、現代と封建時代のコラボといった感じで何とも意義深いものがある。色々な観光案内誌に記載はあるが、まさに「百聞は一見にしかず」とは、この情景である。と感動した次第であります。- 行った時期:2014年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
大阪歴史博物館は地下鉄谷町4丁目駅を降りて2分くらいの場所にあります。 NHK大阪放送局と隣接しており目立ちます。 また、博物館からは大阪城が一望出来るのでなかなかのスポットです。常設展示室では、原寸大の復元建物や最新のグラフィック、豊富な実物資料などを展示していて感動しました。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大阪城公園に隣接しています。
大阪城とセットの券があり、二つで少し安くなります。
昭和の街並みや難波宮など再現されていて、意外に見応えがあります。
時間があれば、大阪城とセットで観光するのがおすすめです。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
大阪城公園にすぐ近くの高層ビルで、NHK大阪放送局を同じ場所にあります。
こちらでは古代から近代までの大阪の歴史を、面白く学べます。
また、上まで上がると眺めも良く、大阪城をまた違う角度から見られます。
中学生以下は入場料無料なので、子供連れにもお勧めです。- 行った時期:2013年4月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい