ホテルパーレンス小野屋
所在地を確認する

ホテルに到着まずは一休み

夕食は量より質ですね

チェックアウトの時にパシャ

豪華な夕食

これから温泉で〜す

外観

朝食バイキングも種類が沢山あってお腹ポンポン

玄関

入り口にて

原鶴温泉街にあります
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ホテルパーレンス小野屋について
庭園の一角にある露天風呂は、和の情緒溢れ趣深い。大人1名840円で入浴できる。原鶴温泉の「湯めぐり帳」のチケット3枚(1名毎)でもOK。(湯めぐり帳は、7枚のチケットが1冊で1500円。)
庭園風露天風呂は、サウナ・水風呂・うたせ湯付。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:11時〜20時 |
---|---|
所在地 | 〒838-1514 福岡県朝倉市杷木久喜宮1841-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR筑後吉井駅下車タクシー10分 |
ホテルパーレンス小野屋のクチコミ
-
日帰りで訪問しました。
孫の誕生会と言う事で、家族で訪問しました、料理も美味しく、温泉も気持ちよく、また小柄なスタッフのお嬢さんの
接客はとても明るく、親切で楽しい時間を過ごせました、また、お邪魔させて頂きます、詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年10月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ホテルパーレンス小野屋
福岡県朝倉市にある、ホテルパーレンス小野屋です。食事が美味しかったですし、温泉が最高に良かった。泉質の良い温泉で、リフレッシュできますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
畳敷きの大浴場に露天風呂
立ち寄りで利用させていただきました。露天風呂が非常に風情があります。サウナがあったのですが、原鶴温泉クラスの老舗有名温泉には不要かと思います。サウナはスーパー銭湯か温泉センターに任せましょう。もっとも私はサウナも堪能しましたが。
何やら粘性のあるお湯です。お風呂上りに暑い車に戻ってまた汗をかいてしまったのですが、気持ちの問題かも知れませんが、普段の湿っぽい気持ちの悪い汗でなく、老廃物が排出されているような心地良い汗でした。温泉効果かも知れません。
また露天風呂に葉っぱが落ちていたのですが、湯につかる部分は変色していたのですが、湯につかっていない部分は緑色のままでした。これが温泉成分の影響なのでしょう。
様々なお風呂のある施設も良いのですが、正に王道のお風呂で大変満足できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
ホテルパーレンス小野屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ホテルパーレンス小野屋(ホテルパーレンスオノヤ) |
---|---|
所在地 |
〒838-1514 福岡県朝倉市杷木久喜宮1841-1
|
交通アクセス | (1)JR筑後吉井駅下車タクシー10分 |
営業期間 | 営業:11時〜20時 |
駐車場 | あり(無料) |
最近の編集者 |
|
ホテルパーレンス小野屋に関するよくある質問
-
- ホテルパーレンス小野屋の営業時間/期間は?
-
- 営業:11時〜20時
-
- ホテルパーレンス小野屋の交通アクセスは?
-
- (1)JR筑後吉井駅下車タクシー10分
-
- ホテルパーレンス小野屋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 原鶴 - 約410m (徒歩約6分)
- 筑後川カッパニー - 約160m (徒歩約2分)
- やまと農園 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 道の駅 原鶴 インフォメーションセンタ - 約510m (徒歩約7分)
-
- ホテルパーレンス小野屋の年齢層は?
-
- ホテルパーレンス小野屋の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ホテルパーレンス小野屋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- ホテルパーレンス小野屋の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ホテルパーレンス小野屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 71%
- 混雑状況
-
- 空いている 28%
- やや空き 33%
- 普通 22%
- やや混雑 11%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 33%
- 40代 17%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 42%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 11%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 40%