遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

冬には行けない温泉 - 幕川元湯水戸屋旅館のクチコミ

かっちゃんさん

お宿ツウ かっちゃんさん 男性/40代

5.0
  • 家族

磐梯吾妻スカイラインの土湯側ゲートの近くの温泉ですが、冬は野地温泉から先は通行止めの為に春まで行けません。日帰りでしか行った事がないですが、露天風呂がお勧めです切り株をくり抜いた露天風呂は開放感があって気持ちいいです。あとは旅館の裏の方にも露天風呂があります、ちょっと歩いた所にも露天風呂があるのですが山に囲まれた川沿いの露天風呂は最高です。ただどちらも混浴なので女性の方は混雑してない平日がいいのかも

  • 行った時期:2013年5月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:4〜6歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2014年8月3日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

かっちゃんさんの他のクチコミ

  • 青葉城址の写真1

    青葉城址

    宮城県仙台市青葉区/その他名所

    4.0

    昼間しか行った事ありませんでしたが、夜は石垣や伊達政宗像もライトアップされていて綺麗でした...

  • 川渡温泉の写真1

    川渡温泉

    宮城県大崎市/健康ランド・スーパー銭湯

    5.0

    川渡温泉の共同浴場に行ってきました。蔵のような造りの建物に内湯だけの簡素な造りですが、綺麗...

  • 末廣ラーメン本舗 秋田山王本店の写真1

    末廣ラーメン本舗 秋田山王本店

    秋田県秋田市/ラーメン

    4.0

    秋田でラーメン屋さんで検索すると必ず出てくる有名店みたいです。中華そばと焼き飯が人気みたい...

  • あ・ら・伊達な道の駅の写真1

    あ・ら・伊達な道の駅

    宮城県大崎市/居酒屋

    4.0

    初めてレストランに入りましたが美味しかったです。1000円でしたがわりとヘルシーなメニューが多...

幕川元湯水戸屋旅館の新着クチコミ

  • 秘湯感たっぷり

    4.0

    カップル・夫婦

    コロナの事もあり、あまり人がいない所に行こうと思い、幕川温泉に外来入浴で伺いました。
    時間は14時を過ぎ、周辺の土湯峠温泉は軒並み終了していましたので、ダメもとで行ったところ「大丈夫ですよ」との事だったので、3つのお風呂全て満喫してきました。宿から少し離れた所にある露天風呂は、側を流れる川を眺めながら硫黄泉ならではの白いお湯にゆっくり浸かり、宿の二階にあるひょうたん風呂での湯の花たっぷりのお湯を身体中に浴びて、贅沢な時間の使い方をしました。
    宿までのルートは鷲倉温泉近くに看板がありますので、そこから一本道ですが、崖道が殆どなので気をつけて運転しましょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年7月25日

    イチローの息子さん

    イチローの息子さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 温泉

    4.0

    一人

    温泉とても気持ちが良かったです。濁り湯で少し温度が高めでした。旅館も歴史が感じられ日本らしい風景がとてもいいです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年5月11日

    すーさんさん

    すーさんさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 宿泊しました

    5.0

    カップル・夫婦

    奥土湯温泉郷の鷲倉温泉から無料送迎車で送ってくれました。細い道が続く山道でした。ここには2軒の幕川温泉があり、そのうちの1軒が水戸屋旅館です。客室は景色のよい角部屋が与えられました。大浴場は、館内に男女別内湯があるほか、混浴の展望露天風呂、さたに建物の外に、混浴の野天風呂もあります。女性は、バスタオル巻きや湯あみ着ができるので、安心して入れるのではないかと思います。日帰り客が多く、最初は混雑していましたが、その後は比較的ゆったりと入ることができました。温泉は、2種類の泉質をもち、乳白色の硫黄泉がとても綺麗で、はいりごこちがよかったです。山奥の秘湯感あふれる温泉宿を堪能しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年1月17日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 外せない場所

    5.0

    家族

    食事をしたng\(^b^)/h涼しくなった日に行ってきました。g。o@(^-^)@o。a味のほうはとっってもあっさりとなっていてとても量も多くてとても満足することができました。w(* ̄∇ ̄*)cとても食べごたえがあったので美味しかったですぅj(*´∇`*)aごちでした!,価格も満足でまた行きたい。何回も行きたくなる!,

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2018年12月29日

    ともやさん

    ともやさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • アクセスが中々大変です

    5.0

    一人

    鷲倉温泉からさらに進み、山の中のうねうね道(車ほぼ1台分しか通れません)を走らなければいけないので、運転不慣れな方は注意です。日帰りは700円で10時から15時までです。吉倉屋さんに入ってから急いで日帰り営業時間ギリギリでしたが、女将さんが「ゆっくりしていってね」と東北弁で案内してくれて有難かったです。
    内湯は透明ですが、湯花が大量に舞う優しい硫黄泉でしっとりします。お湯が洗い場までオーバーフローしてます。2階には混浴展望露天があり、こちらが人気なようです。
    一番良かったのは、宿を一度出て、裏手に回ると川沿いに露天風呂があり、しっかりとした濁り湯の濃い硫黄泉があり、出たり入ったりと楽しめます。アクセスは大変ですが、泉質の異なる硫黄泉を楽しむ事が出来、出来れば宿泊してのんびりしたいお宿です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年7月17日

    まさとんちんさん

    まさとんちんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.