相模屋旅館
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
日帰りでいきました - 相模屋旅館のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
福島ツウ 星さんさん 女性/20代
- カップル・夫婦
								秘湯で有名なだけあって、昼下がりに訪れた時には駐車場がいっぱいでした。
硫黄系のにごり湯で、本格的は露天風呂が好きな方にはオススメです。
							
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
星さんさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
								  ホテルピースアイランド宮古島沖縄県宮古島市/その他軽食・グルメ 部屋も内装も思っていた以上に綺麗でした。立地も良く、すぐ街中に繰り出して遊びに行けるところ... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  宮古島沖縄県宮古島市/島旅行・島巡り・離島ツアー 穴場のシュノーケルスポットが多くて、楽しいです。ドンキホーテやイオンもあるので、素泊まりで... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  石垣島鍾乳洞沖縄県石垣市/特殊地形 夏に訪問したので、避暑になりました。中は神秘的で、自然にあふれてて良かったです。帰りがけ、... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  郷家沖縄県宮古島市/居酒屋 1泊目は混んでて入らなかったけど、2泊目にして入店成功!石垣島ならではの料理がいくつかあって... 
相模屋旅館の新着クチコミ
- 
							いいよ 山中にある相模屋旅館 硫黄臭漂う温泉情緒たっぷりの旅館 日帰り入浴も可能 料理も美味しいので宿泊する価値がある 詳細情報をみる - 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月13日
 
- 
							真冬の露天風呂でした 福島駅から無料送迎車に乗って約50分、新野地温泉の相模屋旅館へ宿泊に行きました。福島駅周辺は全く雪がなかったのに、温泉宿周辺は吹雪いていて驚きでした。この日の宿泊客は、平日とあって私達1組だけで、完全貸切状態のように静かに過ごすことができました。大浴場は2カ所あり、一番のメインの露天風呂は、吹き溜まりで結構苦労しましたが、長靴をはいて、なんとか入ることができました。通常は、露天風呂付近には水蒸気が音を立てて噴出しているのですが、吹雪のためよくわかりませんでした。やはり露天風呂は、雪が顔に当たり、冷たいので、内湯をメインに入りました。まさに秘湯感たっぷりの温泉宿に宿泊できて、とても楽しかったです。 詳細情報をみる - 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月17日
 他1枚の写真をみる 
- 
							オススメです 食事をしましたnlo(b^o^)om涼しくなった日に訪れることができました。p(*^-^)j思っていたよりもずっっと、濃厚になっていてとても量も多くてとても満足することができました。n((o( ̄ー ̄)o))fまだの方是非一度行ってみて下さいぃ。y('-'*)e何回も行きたくなくなるような場所。,メニューが充実だ。ごちになりました!, 詳細情報をみる - 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年12月29日
 
- 
							冬場がお勧め 秘湯を守る会を検索してたら見つけました 
 普通に行って普通に入る温泉では満足出来ない方には冬場に行って見ることをお勧めします
 お勧めはなんと言っても露天風呂、野天風呂?
 天候次第では旅館から風呂までたどり着くだけでも過酷で笑えます
 旅館の方が風呂までの道は除雪してくれて、徒歩3分で風呂に到着出来ますが、雪がひどくて客の人数が少ない時は膝上まで積もった雪を膝下までしか無い長靴で浴衣姿で強行軍したことも、気分は南極探検隊(笑)
 風呂に入るとファンタスティックですが、風呂から出るのに勇気が居るくらい風雪を防ぐものが有りません
 しかし、きっと思い出に残る温泉体験を出来る事は確かです詳細情報をみる - 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月9日
 
- 
							地熱を見ながら露天に入れます 入浴料は800円と少し高めですが、質感の良いタオルをもらえます。内湯は5人も入ればいっぱいですが、昔ながらの風情ある浴室で、宿泊してのんびりしたいタイプの内湯です。 
 露天は吹き上がる蒸気を見ながら入浴出来、野地温泉の宿の中でも相模屋旅館さんの露天は開放感があります!
 お湯はph6.8の中性の単純硫黄泉で、ピリピリしないさっぱりしたお湯で、少し乾燥しやすいかもしれません。
 夏場は内湯はぬるめ、露天は45.6度くらいはありました。詳細情報をみる - 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月17日
 

 
									 
									 
										
										
									
								


 
										
										
									
								 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	