遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

好山荘のクチコミ一覧

1 - 7件 (全7件中)

  • ご主人の接客が…

    3.0
    • 一人
    前回と今回と、悪気がないのは分かるんだけどね。
    ちなみに日帰り利用です。
    よく言えばフレンドリーで気さくな人。
    おしゃべり好きな人らしいけどね。
    だからなのかな、思い付いたことはすぐ言葉に出る感じ?
    せっかくいいお湯なのにね。
    だけど、次また行こうとはならないよね。
    本当にいいお湯なので宿泊したいくらいだけど、日帰りでもしばらくは行かないな。
    お湯だけの評価なら星5つです。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月21日

    かぴばらさんさん

    かぴばらさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 秘湯の宿

    5.0
    • カップル・夫婦
    奥土湯温泉郷のひとつ赤湯温泉の好山荘に宿泊しました。ここは温泉郷のバス道路から砂利道を下ったところにある小さな旅館です。この日は2組しか宿泊客がいなかったので、大浴場でかち合うこともなく、静かに過ごせました。大浴場は、館内に男女別が1カ所ずつ、建物の外には、男女別の露天風呂があります。泉質はそれぞれ違う2種類の源泉を利用しています。また空いていれば自由に利用できる貸切風呂もありました。食事は、空いている隣の部屋でいただきました。全体的に施設は古いですが、秘湯感があってよかったです。
    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年1月17日
    にょろどんさんの好山荘への投稿写真1
    • にょろどんさんの好山荘への投稿写真2
    • にょろどんさんの好山荘への投稿写真3
    • にょろどんさんの好山荘への投稿写真4

    にょろどんさん

    北海道ツウ にょろどんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • オススメの場所

    5.0
    • 家族
    お食事をしたnno(*^b^*)oi今回はディナーでお邪魔することができました。n(゚∇^*)d味のほうはとっってもまろやかになっていてとてもおいしくいただくことができました。xo(^o^)or日本人好みの味なので本当においしかったですぅ。ko(@^◇^@)ol何回も行きたくなくなるような場所\,味も満足でまた行きたい。リピート決定。,
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2018年12月29日

    ともやさん

    グルメツウ ともやさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 赤湯があるのは好山荘さんだけです!

    5.0
    • 一人
    野地温泉ではただ一つ赤湯の鉄泉を持っている毛色の異なる温泉宿であり、湯めぐりで一番楽しみにしていたのが好山荘さんでした。入浴料は500円で、自炊の湯治宿といった雰囲気です。
    露天は建物の外にあり、こちらは弱硫黄泉で粒子状の湯花が舞っているほのかな硫黄臭が特徴です。こちらのお湯は鷲倉温泉さんの弱硫黄泉と近いと思いますが、素朴でもかけ流し感は個人的には好山荘さんに軍配ありです。
      もう一方の内湯の赤湯は期待以上に素晴らしかったです。タオルがすぐ茶色くなるほど鉄分豊富で、成分の濃さでどっと疲れが出ます。ph6.3の単純温泉との事ですが、硫酸と炭酸水素も結構含まれており、ピリピリ感ありで硫酸塩泉と表記しても良いのではと思います。泉質のタイプ的には長野の渋温泉の9番湯大湯と近い名湯です!
      好山荘さんに至る道は舗装されてない悪路ですが、温泉好きならぜひ訪れてほしい温泉です。
    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年7月17日
    まさとんちんさんの好山荘への投稿写真1
    • まさとんちんさんの好山荘への投稿写真2
    • まさとんちんさんの好山荘への投稿写真3
    • まさとんちんさんの好山荘への投稿写真4

    他1枚の写真

    まさとんちんさん

    温泉ツウ まさとんちんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 好き嫌いがはっきり分かれる宿

    4.0
    • 友達同士
    自炊練に泊まりましたが
    かなり古い建物でテレビは小さく映りも良くなかった。

    庭には重機が置いてあり工事中って感じ
    情緒も雰囲気もあったもんじゃないのですが

    温泉は素晴らしいの一言
    特に早朝の露天は最高の気分でした。

    おもてなしを期待していくと失望しますが
    宿ではなくお湯に惚れる人ならば
    是非おすすめです。
    • 行った時期:2012年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年5月12日

    ナナさん

    福島ツウ ナナさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • Kazeさんの好山荘のクチコミ

    4.0
    •  
    初めて寄ってみました(立ち寄り湯)。うわさ通り、良い湯でした。比較的温かったので、長時間浸かることができて良かったです(女湯の方はちょっと熱かったそうですから、単なる調整の問題だったのかも)。常連さんから、この赤湯に入ると、下着まで染まると聞きましたが、何とか大丈夫でした。でも、留意しておいた方が良いと思います。
    • 行った時期:2010年10月4日
    • 投稿日:2010年10月29日

    Kazeさん

    Kazeさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • ドクロックさんの好山荘のクチコミ

    5.0
    •  
    日帰り入浴してきました。二種の泉質があり、内風呂は茶色い鉄泉。建物から少し離れた場所の露天風呂は白濁の硫黄泉です。この硫黄泉は近くの旅館から比べると、少し灰色がかっていて、常連客らしい方が、「タオルが灰色に染まってしまった」と見せてくれました。これはいい事なのか、悪い事なのかはわかりませんでした…。個人的には露天より内湯が気に入ってます。赤茶けた源泉は熱めですが、すぐ加水出来るようになっているので、問題ありません。湯舟は小さいですが、そこにジャア×2と投入され掛け流される温泉は良いです。ちなみに片方の内湯(立ち寄った日は男湯)には露天もありました。シャワーもなく、蛇口も水しか出ませんし、見た目も古くキレイとは言えませんが…なんか良いです。とても良いです。建物自体も昭和で、雰囲気や接客も懐かしさを感じました。鄙びた雰囲気が好きな方にはオススメです。
    • 行った時期:2010年5月
    • 投稿日:2010年5月12日
    ドクロックさんの好山荘への投稿写真1

    ドクロックさん

    温泉ツウ ドクロックさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

好山荘のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.