やすらぎ湯の坪横丁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やすらぎ湯の坪横丁のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全235件中)
-
- 家族
湯布院はこの手の土産物屋さん増えたね。
他の観光地と変わらない、と批判的な意見も多いようです。
個人的には、どっちでもいいと思いますが。
おすすめは、最奥にある佃煮屋さんのラー油キクラゲ
何度も買いました。- 行った時期:2012年7月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
16ぶりに由布院に来ましたが見慣れないエリアがありました。
お土産屋や食事ができる横丁です。入り口のドクターフィッシュが盛況でしたが
由布院にどうなんでしょう?と思いました。- 行った時期:2016年8月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いろいろとおしゃれなお店が増えていてびっくりしました!工芸品もあるし、ジャムやピクルス、お菓子、いろいろとセンスいいものがあって女子旅にオススメです!私は子連れだったので、ヒヤヒヤしましたが…(苦笑)。子どもが大きくなったらまたのんびり行きたいです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とても雰囲気の良い街並みでした。お土産屋さんがたくさんあり、湯布院のお土産はほとんどここで購入できました。カフェもありました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
湯布院といえば温泉ですが、おしゃれな雑貨やカフェなどもあり、楽しみの一つです。湯の坪横丁を歩きながらウィンドウショッピングするのが楽しいです。距離もけっこう長いので、ちょっと疲れますが、カフェに立ち寄って休憩しながら歩くのがオススメです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
金鱗湖までの道筋にレトロと言うかお洒落と言うか、小じゃれた店が並びます。観光客、特に大陸の方が多くて賑やかです。由布院の定番ですからね。一応見てみて下さい。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
TV番組も数々来ているようで写真などが飾ってありました。
おススメは左手角にある甘味処。
この時期にはウレシイ冷たいアイスやかき氷など椅子に座って食べられるから楽ちんだね- 行った時期:2016年8月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
食べ歩きできるスイーツや湯布院のお土産を購入・疲れを癒すレストランなどが集まる通り。
大きなプリンが入ったどら焼き(プリンどら)・黒糖上げ饅頭・豆腐かりんとうなどがお勧め!!- 行った時期:2016年8月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
自然と建物がオシャレな雰囲気の通り。お土産屋さんやカフェなどが連なっています。散策しながら、金鱗湖まで歩いていけます。通りは、お客さんでいっぱい。宿によっては、歩いて行ける距離なので、夕暮れに繰り出しても優しい灯りの通りを楽しめます。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい