やすらぎ湯の坪横丁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やすらぎ湯の坪横丁のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全235件中)
-
- カップル・夫婦
レトロな雰囲気を感じることができるような場所になっていますよ。懐かしく感じたい人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1月1日に行きました。
いろいろな国の観光客でにぎわっており、食べ物屋さんはもちろんのこと雑貨屋さんもたくさんあって
夫と子供が居なかったらもっとゆっくり食べ歩きやお買い物出来るのになぁ〜と、笑
女性には最高の観光スポットだと思います。
トイレも至る所にあるので気にせず食べ歩き出来ます。
今回は滞在出来る時間が2時間ほどしかなかったにもかかわらず、お昼ご飯で入ったお店がその日たまたまなのか
注文したものが出てくるまでにすごく時間が掛かったので、わざわざお店に入らなくてもよかったのにと後悔…;
今度はゆっくり訪れたいです。- 行った時期:2019年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
以前よりもいろいろな店が入っていて楽しかったです。トイレが、買い物をしたらもらえるコインでしか扉が開かない仕組みになっていて、面倒だけど、きれいに使えるのでいい考えだと思いました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月25日
ぞべりんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
湯布院の観光ストリート湯の坪街道にある
やすらぎ湯の坪横丁は食べ物屋やお土産物屋さんが複数入店しているので
散策に訪れるのもありです- 行った時期:2018年6月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ここは必ず訪れる場所です。トイレ休憩も出来、お土産も購入出来るし。一息入れるには最適なオススメスポットです。- 行った時期:2018年10月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
九州観光で由布院に行った際に行って見ましたがレトロな感じの店が狭い道に並んでいてお土産を買わせていただきました。規模は小さいので10分もあれば回れました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
美味しいものがたくさんあり、大分にきたらぜひ行きたい観光スポット。美味しいものが沢山あるので何を食べるか悩みながらゆっくりと散策するのがオススメです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
湯の坪街道の途中に「やすらぎ湯の坪横町」の石柱が立っています。そこから入るとU字に道があり、店舗を覗きながら戻ってこれます。中にはトイレもあるので、立ち寄るといいと思います。湯の坪街道が凝縮されたような横丁で、店舗数は14店ですが、民芸品、創作小物、柚子胡椒、醤油、味噌、お菓子、甘味処、食事などバラエティーに富んでいます。中にはフィッシュスパもありました。- 行った時期:2018年9月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
湯布院らしい古い街並みを模した施設。小規模なお店が複数入っています。湯の坪街道途中にあり休憩するのに便利です。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい