海金剛
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海金剛のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全65件中)
-
- 一人
トルコ記念館には人がまずまずいたのに、ここには誰もいないということは、ここの存在があまり知られていないのでしょうね。来てみてとっても得した気分になりました。とにかく雄大です。時間を忘れて眺めてました。- 行った時期:2016年2月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
展望スペースからみられる、侵食された岩々がとても神秘的。ネイチャーラバーなら言って間違いない。ただし、他に見所はないので興味のない人には面白くないかも。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お天気も良く、とってもきれいだった。暖かくすみれも咲いていた。
1890年9月16日台風でトルコの船・エルトゥールル号が座礁した。その乗組員を地元の人たちが助けた。
その実話が映画化されそのロケ地だったので出掛けてみた。
きれいな海、どの辺りで座礁したのだろうと 思いを馳せた。
私はこちらに住んでるがとてもきれいな海と椿のトンネルに感動した。
駐車場は広く、そこからほんの少し歩く。舗装した歩きやすい道路。- 行った時期:2016年1月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月10日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
トルコ友好記念館を見に行った際に、地図に載ってたので日米記念館もついでに寄った所、そこの係りの人に教えていただき、すぐ近くだからと行ってみたらものすごい素晴らしい景色で、教えて貰って幸運だったと感激しました。- 行った時期:2015年8月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駐車場に停めてすぐで、こんなに綺麗な景色を楽しめてお手軽でとても良かったです。遊歩道沿いを歩き、展望所から景色を見て、気持ち良く過ごせます。- 行った時期:2014年10月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
海と岩のバランスがとっても絵になってスケッチしたいような景色です。駐車場までの道が住宅の中を進んでいくので、この道で良いのかと不安になりますが、一本道なので迷うことはありませんでした。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2015年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
壮大な太平洋を見るのに絶好の場所の場所です。地球が丸いことや大自然の躍動感を実感できると思います。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
樫野崎灯台の手前にある奇岩スポットです。
日米修好記念館の駐車場に車を止めて、2,3分くらい歩くと、展望台があります。
そこから見下ろす風景はまさに絶景です。
海から突き出た巨大なダイヤモンドのような奇岩が立ち並ぶ様子はまさに「海金剛」。
その向こうに小さく樫野崎灯台が崖の上に立っています。
自然の波に洗われて偶然できたものなのでしょうが、こんなすばらしい造形美はなかなかないと思いました。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
三角に尖った岩が太陽に照らされて、ゴールドに輝いて見えました。 何となく縁起が良さそうな…。拝みたくなりました。- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2015年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
行った日は風もなく穏やかな海で暖かな陽射しを浴びながら雄大な太平洋と海岸沿いの奇岩が見られました。訪れる観光客は少ないのでほんとノンビリとできます。但しここの周りにはお店などは全くありませんので…- 行った時期:2014年12月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい