ニュー新橋ビル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ニュー新橋ビルのクチコミ一覧
1 - 10件 (全291件中)
-
- カップル・夫婦
建物が「昭和レトロ」で懐かしく感じてしまいました。金券ショップが10店ぐらいあり、テンションが上がってしまいました。掘り出しモノの金券をゲットでき、ラッキーでした。定期的に通いたいです。- 行った時期:2024年12月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR、都営地下鉄新橋駅(汐留駅)から地下通路でつながっていて平日のみ地下道が利用できます!ニュー新橋ビル前に都営バス乗り場があり案内表示もビル地下通路の床などにあります! 鉄道7路線がある新橋駅です ちなみにですが現在のビルは1970年ごろ開業で約300店入居、地下1階部分には約70店の飲食店があります- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
新橋駅前の古いビルですが、めちゃめちゃ、エキサイティングな雑居ビルです。 地下一階には、小さな飲食店が並び、昼からでもお酒が飲めます! お勧めは、牛カツ屋かな? 一階は、ちょっと並びますが、カウンターのオムライス屋も人気です。
二階のメインは、マッサージ屋(中国?)が軒を並べ、、値引き交渉が基本です!
4階には、麻雀が2軒あり、大人の憩いの場?かな! 駐車料金は高いので、注意です。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
昭和レトロな地下飲み屋街。焼き魚のにおいが充満している。昼飲みもできるお店多数。1Fのジューススタンドは種類豊富。トイレはチップ制度の有料です。- 行った時期:2020年9月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
神社の帰りにふらっと行きました
飲食店がちょこちょこあり、スーツ屋さんやドラックストアなどもありました- 行った時期:2020年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
地下の飲食店街と2Fのマッサージ店、外国人がたくさんいるので、新型肺炎ウイルスが心配です。春節で帰省して、再入国した人もいるはず。しばらくは立ち寄りません。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
たくさんの金券ショップが入居をしていることで有名で、昭和のにおいがとっても漂うような場所で、いつ行っても混んでおりました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
今やこのての昭和の香りを残すビルは少数なのではないでしょうか。おシャレだの洗練だのほど遠い(笑)でもなんだか魅力的なビルです。- 行った時期:2019年6月11日
- 投稿日:2019年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「ニュー新橋ビル」という名前に反して古いビルです。小さなお店がたくさん入居しており、チケットショップなども多いです。通いなれていないと、どこの何のお店があるかわからずに迷います。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
金券ショップと中国式マッサージ店が多いビルと紹介されていましたが、時計の電池交換のために伺いました。
SL広場の入口から入ってすぐの場所にある時計店があり、大手家電量販店の時計修理では「防水検査はメーカーで・・・」等と言われることが多いですが、その店ではそれも実施してもらえます。(電池交換含めて2160円)
防水型腕時計の電池交換を即日で実施した場合は、このビルに来ることをお勧めします。- 行った時期:2019年3月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい