遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

主が不愉快 - 鯖湖湯のクチコミ

アケーミさん

アケーミさん 女性/50代

1.0
  • 友達同士

熱くても、すっきりした良い湯です。
私が入る時点で、地元の方が水を足していました。初めて来たので、余計なことは一切せず入浴していたのですが、別の地元の方は(主なんでしょうか?)に頭ごなしに水を足していることを大声で咎められました。波風をたてるつもりはないので、水を止めたりと協力しましたが、それでもイヤミが続き、すごく不愉快な思いをしました。最終的に、来た時点で水は出てたので初めて来たのに私たちにそんなことを言われても困ると告げたところ、そそくさと風呂から出ていきました。脱衣所でも非常識なくらい自分の荷物を大きく広げているので逆に注意しました。
観光客も、なるべく地元の方の迷惑にならないよう気を遣って入浴しています。はじめからけんか腰とか、どうなんでしょうか。確かに地元に根付いた温泉ですが、私たちもきちんと入浴料を払ってます。せっかくの良い湯なのに不愉快な気持ちしか残らなかったのが残念です。どんな温泉にもそれなりに主はいますが、ここまで不愉快なのは初めてなので、報告させていただきました。

  • 行った時期:2023年8月8日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:2人
  • 投稿日:2023年8月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?13はい

アケーミさんの他のクチコミ

鯖湖湯の新着クチコミ

  • おい、石鹸持ってるか

    1.0

    カップル・夫婦

    楽しみにしていたのに残念な一言。
    朝一番で浸かりたいと思い、近くのホテルで全身と髪を洗い、5時30分から30分待ち入店。いざ入湯する直前に、地元住民に,いきなり大声で言われました。どうやら、石鹸で身体を洗ってからでないと湯船には入れないということらしい。私としては経験上、掛け湯で良いのではないか、事前に、身体は洗ったことを説明しても納得せず、益々大声で怒り出す始末。仕方がないので、浴槽には入らず、かけ湯だけでもさせてもらえないかと言っても聞く耳を持たず、更に大声でだめだと言われた。更に番頭さんまで出てきて、事情も知らないまま、まるでクレーマー扱い。とても不快な気分になりました。歴史と伝統にあぐらをかいている。御注意ください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月28日

    terryさん

    terryさん

    • 男性/70代
  • 温度計は持参してください。

    2.0

    友達同士

    番頭さんに聞いたらお客さんに貸せる温度計はありません。の一点張りです。鯖湖湯は熱いので有名です。逆にぬるくすると観光にならないと考えているようです。もちろん張り紙には加水で調整してくださいとは書いてあります。2018年の温度計を設置してくださいという意見を述べても変わったいない様子をみると絶対におかないようです。なので自分でもっていくのが一番です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年10月31日

    nyanさん

    nyanさん

    • 女性/30代
  • nyanさんのクチコミ

    2.0

    友達同士

    これまでに何度も加水の騒動場面に出くわしていますが、観光客がいるので42、43度のご協力という張り紙を一切受け付けない地元客が多いのがこの鯖湖湯です。
    水を入れてなくても「ぬるい!誰か水いれただろ!ホースみてくれ!」や(ホースは片付けてある状態でも決めつけます)「水のホースささってないか!?隠して入れる奴いるからな!」やお風呂のふちで一度も入らずに体育座りして帰っていく方もみました。あとは水を入れてても「ぬるい!」といって勝手に水道の蛇口を閉める人や、使ってるホースを片付けはじめる人もいます。そして一番見てて嫌なのが集団で水を入れてる人に対して悪口を言っているところです。「ぬるくしてはいってられるか!」に対して「ほんとですよねぇ」と決してよそ者を受け付けないようにする姿勢です。私も熱いお湯が好きなのであまりぬるくされるとここにくる意味がないように感じますが、まぁ48度には余裕で入れる、それ以下の温度にしない人のみが利用できる施設です。また番頭さんも一切水を入れるお客さんのかたをもつことはないです。もちろん地元の方なので。ほかの共同浴場の地元の方は熱いなら水いれなーや、今日は熱いねーと素直に熱さを認めてウェルカム姿勢で優しいです。私はせっかくの鯖湖湯の風格ある建物をたくさんの方に共有したいですが、嫌な思いをする方を多々拝観する。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年10月31日

    nyanさん

    nyanさん

    • 女性/30代
  • すごくいい湯です

    4.0

    家族

    熱い湯が最高ですが、たまたまか、地元のおばさんが水で薄めていて、残念な状況になっていました。過去何回か入ったので、熱い湯にまた入りたくて県外から来たのですが、たった一人の自分勝手な行動から嫌な気分になりました。水を止めれば怒られ、なんの権利があるんでしょうか?観光客が熱くて入れないからといっていたけど、私たち以外観光客は入っていませんでした。周りにいらした地元のおばさんがたはとてもいい方たちで、こんな人がいると地元の人も大変だと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年6月8日

    ヨッシーさん

    ヨッシーさん

    • 女性/50代
  • 綺麗な共同浴場

    3.0

    カップル・夫婦

    飯坂温泉駅から徒歩で10分程度分かりやすい立地です。
    木造外観含めて内装も綺麗で気持ちよく使えましたが、浴槽は小さめで混んでると入浴を待つ感じです
    ちょうどお祭りと重なり混雑していましたが、短い時間ながらも熱い湯に入湯出来ました
    入湯後に外のベンチで涼んで休む場所もあり ゆっくり過ごせますよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月16日

    まささん

    まささん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.