黒川温泉 新明館 - 山の宿 新明館のクチコミ
温泉ツウ よっちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
九州旅行で黒川温泉に行ったとき、新明館をみてきました。
風情のある旅館で川を渡って入っていきます。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
よっちゃんさんの他のクチコミ
-
山代温泉 料理自慢の宿 ホテルききょう
石川県加賀
夕食はステーキが出たが、スカスカで不味く、料理自慢は? 料理の説明はナシ。どんなもん食べる...
-
旭山動物園
北海道旭川市/動物園・植物園
10年ぶりに旭山動物園に行ってきました。以前よりレベルUP' して楽しませてもらいました。機会が...
-
ドーミーイン稚内(2024年12月25日リニューアルオープン)
北海道稚内
ドーミーイン稚内は港に近く便利な場所です。ドーミインの朝食は豪華と思っていたのですが、少し...
-
花れぶん
北海道利尻・礼文
花れぶんは礼文島の港に近い宿で、風呂からの利尻富士が最高でした。 期間限定の宿ですが、食事...
山の宿 新明館の新着クチコミ
-
洞窟風呂
1人で作った洞窟風呂すごいですね。この日の気温が少し肌寒く、洞窟風呂は、少しぬるかったんですが、芯から温まった感じで、気持ち良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
洞窟風呂
温泉手形でこちらの洞窟風呂に入ってきました!
なかなかない珍しいお風呂で、想像以上に洞窟が奥が深くて楽しかったです!
もちろんお湯もよく、大満足でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月2日
-
手堀の洞窟風呂に興味津々
薄暗い洞窟風呂を探検隊のようにぐるぐる進んで行く。
思ってたより洞窟は大きくないけどなかなか面白かった。
ただ今年一番の寒さと冷え込みで脱衣所も寒くて狭い。
温泉の温度もかなりぬるすぎて寒い。
やっぱり冬は勘弁して下さいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月21日
-
感動の洞窟風呂!
先代ご主人の手掘りの洞窟風呂!これは是非とも、友人にも伝えないと!とても雰囲気のある橋を渡って宿に。こじんまりした温泉だが、それぞれ感じの違うお風呂が楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2024年6月10日
-
アトラクションの様な温泉
作りは洞窟そのものの温泉。幾つかの広いスペースはありますが、サウナ温泉風呂という感じです。なかなかない面白い作りなのでいいかもしれません。
ただ…脱衣所は非常に狭く着替えるスペースが僅か。しかも外に出ています。夏は良いかもしれませんが、私が訪れた時期の12月冬は
寒い!もう少し囲いがやベンチがあると嬉しい。
あと、時間によっては外国人観光客が多い時間帯があるので要注意ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2024年5月13日
