洞窟風呂 - 山の宿 新明館のクチコミ
よしこちゃんさん 女性/50代
- 友達同士
温泉手形でこちらの洞窟風呂に入ってきました!
なかなかない珍しいお風呂で、想像以上に洞窟が奥が深くて楽しかったです!
もちろんお湯もよく、大満足でした
- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
よしこちゃんさんの他のクチコミ
-
黒川温泉
熊本県南小国町(阿蘇郡)/健康ランド・スーパー銭湯
友人3人と福岡からバスにのってこちらで一泊しました。 今回はやまびこ旅館に泊まったのですが...
-
黒川温泉 やまびこ旅館
熊本県黒川・小田・田の原・満願寺
友達3人旅行! バス停まで行き帰り送迎してくださり、移動も楽でした。 まず着いた瞬間から趣...
-
駕与丁公園
福岡県粕屋町(糟屋郡)/公園・庭園
家族で行ってジョギングチームと公園チームに別れて寛げます。ジョギングには景色も良く距離も選...
-
太宰府天満宮
福岡県太宰府市/その他神社・神宮・寺院
いつも多いけど、梅ヶ枝餅の焼きたては最高です!大駐車場に停めて参道を歩きながらお店によりよ...
山の宿 新明館の新着クチコミ
-
洞窟風呂
1人で作った洞窟風呂すごいですね。この日の気温が少し肌寒く、洞窟風呂は、少しぬるかったんですが、芯から温まった感じで、気持ち良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
手堀の洞窟風呂に興味津々
薄暗い洞窟風呂を探検隊のようにぐるぐる進んで行く。
思ってたより洞窟は大きくないけどなかなか面白かった。
ただ今年一番の寒さと冷え込みで脱衣所も寒くて狭い。
温泉の温度もかなりぬるすぎて寒い。
やっぱり冬は勘弁して下さいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月21日
-
感動の洞窟風呂!
先代ご主人の手掘りの洞窟風呂!これは是非とも、友人にも伝えないと!とても雰囲気のある橋を渡って宿に。こじんまりした温泉だが、それぞれ感じの違うお風呂が楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2024年6月10日
-
アトラクションの様な温泉
作りは洞窟そのものの温泉。幾つかの広いスペースはありますが、サウナ温泉風呂という感じです。なかなかない面白い作りなのでいいかもしれません。
ただ…脱衣所は非常に狭く着替えるスペースが僅か。しかも外に出ています。夏は良いかもしれませんが、私が訪れた時期の12月冬は
寒い!もう少し囲いがやベンチがあると嬉しい。
あと、時間によっては外国人観光客が多い時間帯があるので要注意ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2024年5月13日
-
最高のお風呂と接客
女房60歳の還暦のお祝いに行ったのですが、
初めての黒川温泉。
いちど行ってみたいと思って出ました。いって評判の理由が分かりました。また、この旅館のお風呂が最高で、他の旅館のお風呂に行く間がありませんでした。朝も夜もたくさんこんなに1つの旅館にお風呂があるなんて。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月23日