ミネラルスパ四季彩の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ミネラルスパ四季彩の湯
所在地を確認する

スペインの建造物をイメージした彩の湯

塩風呂などのほか28種類の風呂が楽しめる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ミネラルスパ四季彩の湯について
死海のミネラル成分を含んだ塩風呂が人気のスーパー銭湯。中東にある死海の塩はミネラルが豊富なことで知られており、皮ふ病などに高い効果があるとされている。低温の塩風呂にゆっくり浸かって、成分を肌に浸透させたあとに、塩サウナで塩を直接身体にすり込めば、肌がツルツルになり美肌効果抜群だ。
ミネラルたっぷりの塩風呂で美肌美人に!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜24時(土日祝8時〜) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒260-0041 千葉県千葉市中央区東千葉2-8-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR総武線千葉駅より千葉内陸バスみつわ台行15分、高品第2公園よりすぐ |
ミネラルスパ四季彩の湯のクチコミ
-
ミネラルスパ四季彩の湯
塩風呂が人気のスーパー銭湯です。
比較的空いているのでのんびりできます。
ミネラルたっぷりなので、肌がツルツルになって美肌効果にイイ♪詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年3月2日
ゆっこさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
他にはない死海の湯!
死海の湯??とただのしょっぱいお風呂?と思いきや、湯船の枠?に体重のせてうつぶせで足を延ばすと浮くんです!面白いです!
お風呂の日に回数券かうと、午前入浴券くれるのも◎です☆詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
たまに行きたくなります。
ちょっと分かりにくい場所ですが、近所なのでたまに大きいお風呂で浸かりたいときに行きます。
お風呂の種類が豊富ですし、外のお風呂に浸かって上を眺めながらゆっくり浸かっているのが好きです。
オルゴールのBGMが流れているのがいいですね、眠くなります(^o^)
食事のする場所など、他の温泉施設に比べると狭いですが、いつも空いてるのでゆっくりできるのがポイントです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
ミネラルスパ四季彩の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ミネラルスパ四季彩の湯(ミネラルスパシキサイノユ) |
---|---|
所在地 |
〒260-0041 千葉県千葉市中央区東千葉2-8-1
|
交通アクセス | (1)JR総武線千葉駅より千葉内陸バスみつわ台行15分、高品第2公園よりすぐ |
営業期間 | 営業:10時〜24時(土日祝8時〜) その他:年中無休 |
駐車場 | あり(無料) 150台 |
最近の編集者 |
|
ミネラルスパ四季彩の湯に関するよくある質問
-
- ミネラルスパ四季彩の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜24時(土日祝8時〜)
- その他:年中無休
-
- ミネラルスパ四季彩の湯の交通アクセスは?
-
- (1)JR総武線千葉駅より千葉内陸バスみつわ台行15分、高品第2公園よりすぐ
-
- ミネラルスパ四季彩の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- AIGIS千葉店 - 約1.9km (徒歩約24分)
- ベッセルイン千葉駅前 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 千葉ポートタワー - 約3.7km
- 千葉駅 - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- ミネラルスパ四季彩の湯の年齢層は?
-
- ミネラルスパ四季彩の湯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ミネラルスパ四季彩の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- ミネラルスパ四季彩の湯の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ミネラルスパ四季彩の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 38%
- 普通 31%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 20%
- 30代 55%
- 40代 20%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 60%
- 13歳以上 0%