なにわ食いしんぼ横丁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なにわ食いしんぼ横丁のクチコミ一覧
1 - 10件 (全606件中)
-
- 家族
広さはあまりありませんが、昭和の街並みが作られており、ついついお店にひきこまれてしまいます。子供は逆に目新しく、いろいろなところで写真を写していました。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
海遊館の一角にこんなところがあるとは思いませんでした。
割と人も多かったですがそんなに待たなくてもお店に入ることができました。
レトロな感じで良かったです。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
連休で、ごちゃごちゃして居ましたが、
それなりに楽しめました。
良かったです。
ただ、子供とはぐれ易いので、はぐれない様に注意が必要です!- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
昭和の街並みが雰囲気があり面白かったです。美味しそうなお店がいろいろあり迷いましたが、私たちはやっぱり大阪と言えばのたこ焼きを選びました。美味しかったです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
大阪市の昭和を感じさせるなにわ食いしんぼ横丁。天保山マーケットプレースで食事をしたので歩いて見学した程度ですが、歩くだけでも楽しめますし、次回は食事をしたいと思います。- 行った時期:2019年6月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
天保山マーケットプレイス内の一角が、「古き良き大阪」時代の再現でレトロな空間になっています。
お店も、元祖たこやきの会津屋のたこ焼き、いか焼き、どて焼きなど、大阪に来たら食べてみたいと思うものは一通りそろっています。テイクアウト可能なものが多いので、家族5人でたこ焼き2人前、どて焼き、いか焼き…と少しずつ多種類を注文して、フードコートのようになっているところで食べました(セルフで無料のお水もあり)値段も思っていたよりリーズナブルで良かったです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
子供が、たこ焼き食べたいと言うので海遊館行く前に寄りました。何もリサーチしてなかったですが、レトロな大阪の街を歩くみたいな感じでいっぱいお店もありたこ焼きやマグロ丼イカ焼きアイスをそれぞれ食べて満喫しました。立ち寄って良かったです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい