なにわ食いしんぼ横丁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なにわ食いしんぼ横丁のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全606件中)
-
- 家族
レトロな雰囲気の通りに、たくさんの美味しそうなお店が並んでいましたが、ぼてぢゅうでお好み焼きを食べました。店員さんがとても良い方だったので、行って良かったです。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
横丁全体の作りが昭和感溢れており、小さい子どもには逆に新鮮な気持ちで遊べるスポットです。グルメももちろんですが、横丁にある様々な仕掛けを探すのも面白いです!- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天保山マーケットプレースの中にあります。
昔の大阪の街並みを再現したエリアです。
たくさんの飲食店がありますが、中で食べれるお店や持ち帰りして
フードコートやエリア内のベンチで食べれたりします。
有名なお店もたくさんあって、便利でした。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天保山・なにわ食いしんぼ横丁へ行って来ました。
ここは天保山マーケットプレスの中にあり、かつての日本一の観覧車や遊覧船サンタマリア号があり、その昭和のレトロな町並みを再現された大阪有名所を再現しています。
少し薄暗いですが、大阪名物のお店が入っています。
残念ながら全ての店を回ったわけではありませんが、殆どのお店は各々本店とは程遠い仕上がりで、これが有名所の本店とは思いがたい味です。
個人的には3軍程度かと(笑)。
雰囲気だけは楽しめるところかと思います。- 行った時期:2018年3月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年3月31日
他16枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
天保山マーケットプレースの中にあります。 昔の大阪の街並みを再現したエリアです。 たくさんの飲食店がありますが、中で食べれるお店や持ち帰りして フードコートやエリア内のベンチで食べれたりします。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
色々回れなくても、ここで大阪名物も食べれました!
お店の方がとても親切にメニューの説明もしてくださり、ご飯もおいしくいただけました!- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
たくさんお店があるので迷いましたがイカ焼き3種類食べました。
クレープ感覚で食べれるので、いくらでも食べられます。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
レトロな雰囲気がどこか懐かしい、素敵な雰囲気です。たこ焼きやイカ焼きなど、リーズナブルで美味しいものがいっぱいありますよ。- 行った時期:2017年12月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい