笛吹ワイン
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
御坂町夏目原
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
ワイン作り
-
笛吹ワインのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全64件中)
-
結婚記念日の思い出に
じゃらんnetで遊び体験済み
まず車に乗ってぶどう園に行きます。(その運転手さんが物凄く感じの良い方です!)
そこで葡萄が食べ放題ですが、一房でお腹いっぱいです
そこで良い葡萄を一房ずつ取り徒歩でワイン工房へ戻ります
取った葡萄を足で踏み潰し果汁100%の葡萄ジュースを飲めます。(カップが小さくて次から次へと口に運ぶの大変です。笑)
最後にラベル作りです!
我家は携帯で撮った写真をラベルにしましたが、自分達で絵を描いてラベルにもできます!
後日発送という事で、クリスマスまでには届くらしいです。
結構時間がかかるんですね!そして送料が800円かかりました。
自分達で取った葡萄がワインになるのかと思っていたのでちょっとびっくりしたのと、期間が長いのと、送料が別途かかるのがちよっと残念でしたが、良い思い出ができて良かったです
他のスタッフさん達の対応は業務的でしたが、運転手さんは本当に素晴らしい方でした。
ありがとうございました。- 行った時期:2019年9月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年9月16日
-
バスで伺いました
じゃらんnetで遊び体験済み
石和温泉駅からバスで夏目という場所で、降りてすぐ分かるところにあります。バスは本数が少ないので注意です。小さいスーツケースを持っていましたが、気持ち良く預かってくれました。私の行った時期のぶどうは甲州でした。刈り取り際に食べ放題ですよ、と言っていただきましたが酸味があり、数粒しか食べられませんでした。あまり採りすぎないように…。
- 行った時期:2018年10月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月4日
-
ワイン造り体験♪
最初にブドウ畑でブドウ食べ放題の時間がありました。
ワインにするブドウを摘んでお店に戻ります。
専用の長靴を履いてから、ブドウを踏みつぶし ジュースになったものを試飲しました。
出来たワインは、郵送で送ってくれるので、届くのがとても楽しみです♪
体験とは別ですが、お店でもワインを販売しており、購入できるものよかったです。- 行った時期:2018年9月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月20日
-
子どもも満足
じゃらんnetで遊び体験済み
10年ほど前にお世話になったのですが、子どもが生まれて一緒にぶどう狩りを楽しめる年齢になったので再訪しました。
ぶどう狩りしてすぐに味わい、みんなで踏んだ搾りたてのジュースを堪能する経験は貴重。ラベル作りも楽しかったです。子どもはジュースをお代わりして、おいしいと何度も言っていました。また来たいとの事なので来年もお世話になりたいと思っています。12月のワインの出来上がりを楽しみに仕事に励みます。- 行った時期:2018年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月17日
-
わくわくワイン作り!
ぶどうをお腹いっぱい食べて、ワイン用のぶどうを摘んで、足で潰してジュースにして飲む!この行程がとってもわくわくして楽しかったです。ぶどう踏みの感触が気持ちよかったし、絞りたてのぶどうジュースはとっても濃くて美味しかったです。9月初めに利用したのですが、クリスマス前にはワインが届くそうなので、今から楽しみにしてます。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月7日
-
家族連れにオススメ
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しいとれたてのぶどうで作られた美味しいワインを味わうことが出来ます。香り高くとても高級感あります。
お土産にもとても喜ばれます。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年9月4日
-
ちょっとした体験
じゃらんnetで遊び体験済み
自分で収穫したブドウ一房を専用の長靴を履いて潰し、搾りたての果汁を試飲させてもらえます。体験にはワインかジュース1本がついてくるので、私と娘の二人でそれぞれ一本づつにしました。今年のクリスマス前までには届くそうです。そのボトルに貼付するラベルは、自分たちで撮った写真か、色鉛筆を使って自分で書くかを選択できるので、それぞれを選びました。収穫時のブドウは食べ放題で美味しかったのですが、朝食後のお腹一杯状態で、沢山食べられなかったのが残念です。
- 行った時期:2018年9月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月4日
-
ワイン作り楽しい!
収獲したブドウをつぶす感覚はプチプチして気持ちいです、しぼりたてのぶどうジュースをを試飲、甘くておいしいです。ラベルも自分で作ります。子供はジュースにしてくれます。数か月後にまとめて届くそうです。期間によって3種類のぶどうで作ることができます。今度は違う時期に行きたいですね。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月30日
-
食べ放題だったけど
じゃらんnetで遊び体験済み
2500円で自分用のラベルが付いたワインが1本付いてくるのでかなりコスパは高いが、食べ放題のブドウは採り尽くされあとで、食べられるブドウがほとんどなかった。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月20日
-
ワイン作り体験なら良いですが、ぶどう狩りはイマイチ。
じゃらんnetで遊び体験済み
ぶどう狩りとワイン作り体験がセットになった金額です。グループで行ってワイン作りは子どもだけと言うわけには行きません。
ぶどう狩りをメインに考えて行くとガッカリするかもしれません。
あくまでワイン作り体験と考えて行かれることをオススメします。
ワイン作り体験とラベル作りは旅の思い出になると思います。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年8月19日