紀州鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紀州鉄道
所在地を確認する

ちょうど出発するところ

学問駅

この駅舎が見られるのも残りわずか?!


学門駅

日高川

駅入り口

ホーム

記念に頂きました

プラスチックのマグカップ500円
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
紀州鉄道について
JR御坊駅の0番ホームから出発する電車が紀州鉄道。全長2・7kmととても短い鉄道で、1両編成の車両がゴトゴトと音をたてて市内を走る。駅は全部で5つ。日高別院に近い西御坊市まで約8分で到着する。途中には『学門駅』という名の駅もあり、学業成就の名前にあやかりお守り切符550円も販売している。
市内をのんびりと走る日本最短のミニ鉄道
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:6時21分〜21時03分 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒644-0012 和歌山県御坊市薗275(紀州鉄道御坊支店) 地図 |
交通アクセス | (1)JR紀勢本線御坊駅よりすぐ(JR御坊駅0番ホーム) |
紀州鉄道のクチコミ
-
2.7kmは、ぼくなら歩けますが、お年寄りには長い!
ゴールデンウィークに和歌山を旅行したとき、全国でも有数の短さの私鉄があるという情報を入手したので、興味本位でちょっとだけ見に行きました。
なお、短いというのは、車両の長さとかではなく営業距離のことで、たったの2.7kmしか走ってないようです。
駅に行ってみると、ちょうど電車が走ってきたんですが、車両の大きさも塗装も至って普通。何の特徴もなく「へえ〜」という感想しか出てきませんでしたが、地域の、特にお年寄りの大事な足なんだろうなあと思うと、JRが不採算路線の切り捨てに向かって突っ走ろうとしている北海道の住民としては、いつまでも走り続けてほしいなあと思わずにはいられませんでした。本気で。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
とても短い鉄道です。
御坊駅から西御坊駅までの短い鉄道です。
ローカル鉄道で、とてもレア感があり、とても興奮します。
地元の人々にも大切にされている存在で、ずっと存続して欲しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
短くても乗りがいのある鉄道
西御坊から御坊駅まで乗車しました。1両のディーゼルカー。わずかな距離でも旅情が感じられました。
なお、西御坊駅へは「安珍清姫」で有名な日高川の対岸から徒歩で行きました。途中、西本願寺別院(ここが「御坊」の名の由来)あたりは落ち着いた門前町の風情があり、また別の機会に紀州鉄道を使ってゆっくりと訪れたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
紀州鉄道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 紀州鉄道(キシュウテツドウ) |
---|---|
所在地 |
〒644-0012 和歌山県御坊市薗275(紀州鉄道御坊支店)
|
交通アクセス | (1)JR紀勢本線御坊駅よりすぐ(JR御坊駅0番ホーム) |
営業期間 | 営業:6時21分〜21時03分 その他:年中無休 |
料金 | その他:初乗り120円(小学生60円) |
最近の編集者 |
|
紀州鉄道に関するよくある質問
-
- 紀州鉄道の営業時間/期間は?
-
- 営業:6時21分〜21時03分
- その他:年中無休
-
- 紀州鉄道の交通アクセスは?
-
- (1)JR紀勢本線御坊駅よりすぐ(JR御坊駅0番ホーム)
-
- 紀州鉄道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 中紀バス(株)御坊旅行センター - 約500m (徒歩約7分)
- 駅レンタカー 御坊営業所 - 約500m (徒歩約7分)
- トヨタレンタリース和歌山 御坊店 - 約500m (徒歩約7分)
- 農園紀の国 - 約8.3km
-
- 紀州鉄道の年齢層は?
-
- 紀州鉄道の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
紀州鉄道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 69%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 62%
- やや空き 16%
- 普通 22%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 12%
- 30代 28%
- 40代 29%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 39%
- 3〜5人 4%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%