有田・御坊・日高の観光スポット

和歌山県有田エリアでは、ミカン狩りやぶどう狩りが可能なスポットが多く、観光に訪れた方もよく参加している。また、日高エリアには椿山レイクブリッジがあり、吊り橋の上から美しい山々や湖の景観を眺めることができる。日本一短いミニ鉄道と言われる御坊の紀州鉄道は、鉄道ファンならきっと胸を熱くすることだろう。色々な意味で見どころ満載なエリアなため、楽しい旅行ができるのではないだろうか。
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全426件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 平成の森
日高川町(日高郡)/自然歩道・自然研究路
- 王道
ハイキングを目当てで行ってきましたが、空気も綺麗で野鳥も見れたりと家族でみんな興奮しながら歩いて楽し...by たくさん
30種類余りの樹木を植えている。野鳥観察・ハイキング。
-
-
有田市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
10月14日には喧嘩まつりで有名な千田まつりがあります。大人の神輿を高田の浜にはこび海にいれます。by ミッキーさん
須佐神社の祭神は素戔嗚尊です。須佐神社の起源は和銅6(713)年10月初亥の日に大和国吉野郡西川峰よりここに移したといわれています。また神武天皇55年乙卯正月初卯日に大和国吉野郡西...
-
-
由良町(日高郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
神社に着いてみると、すごく静寂した雰囲気でいかにも金運アップしそうな雰囲気でなんかご利益がありそうな...by たくさん
国道42号線から逸れる道路に鳥居が建っています。 法燈国師が加賀の白山から勧請して、白倉池の西の山頂(狐岩)に小祠を立てたところ、神威赫々として道行く人が笠をかぶって通れな...
-
-
有田川町(有田郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
「きのくにの名宝 ―和歌山県の国宝・重要文化財―」展で薬王寺観音堂@重文に安置されている「十一面観音...by やんまあさん
木立の深い境内には観音堂(本堂)が建つが、堂内安置の木造阿弥陀如来坐像とともに国の重要文化財に指定されている。観音堂は寄棟造り、本瓦葺きの室町時代の建築。
-
-
5 あらぎ島
有田川町(有田郡)/運河・河川景観
- 王道
梅雨明けの雨が降る中、田植えの済んだあらぎ島へドライブ。 畦の草刈りされてる光景は正に土地の人たちが...by zenさん
有田川中流の左岸に位置する扇の形をした半島状の土地で幾枚もの田が美しい弧を描きながら扇の先端に向かってのびやかに展開する。 平成8年、第4回「美しい日本のむら景観コンテ...
-
-
6 霊巖寺
広川町(有田郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
不動明王がすごく立派でめちゃんこ良かった(^.^)おすすめですね。また行きたいですね(^_^)☆!!by さやさん
海抜420mの高原にあり、大石灰層の奇岩怪石に囲まれた文字どおりの幽仙境。現在は石造りの不動明王をまつり、毎月28日に縁日があり、1月28日の初不動には護摩供養が行われます。また...
-
-
7 白崎海岸
由良町(日高郡)/海岸景観
- 王道
関空に向かう途中で寄りました。白い岩壁に囲まれてて不思議な景観でした。展望台に登りたかったのですが風...by しんいちさん
石灰岩の白い岩がつらなる県立の自然公園。大引から衣奈にかけての海岸で海ぎわに探勝道が通っている。
-
-
有田川町(有田郡)/高原
- 王道
11月下旬に和歌山を旅行した時、11月のけっこう遅い時期までススキの穂が美しい高原があるという情報...by yosshyさん
隣町(紀美野町)との町境にある標高870mの生石高原は、360度の眺望と四季おりおりの草花に彩られ、特に秋のススキは有名。3月中旬には、山焼き、4月29日には山開きが行わ...
-
-
湯浅町(有田郡)/町並み
- 王道
昔、和歌山県に旅行した時湯浅で金山時味噌を購入して凄く美味しかったのを忘れられず今回旅行が決まった時...by きっこさん
醤油醸造など商工業を中心に発展した湯浅の町並みは、その重厚な歴史的風致を今日によく伝えていることから価値が高いと評価され、平成18年12月19日に国の「重要伝統的建造物群...
-
-
10 道成寺
日高川町(日高郡)/寺院・寺社巡り
- 王道
本堂の秘仏「千手観音立像@重文」以上の仏像が宝物館にある。この宝物館は素晴らしい!宝物館(正しくは宝...by やんまあさん
701年に創建された和歌山県に現存する最古の寺。国宝の千手観音菩薩、日光菩薩、月光菩薩をはじめ、数々の重要文化財が保存されている。能や歌舞伎で有名な「安珍清姫伝説」の舞台で...
-
-
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 白崎万葉公園
由良町(日高郡)/公園・庭園
- 王道
持統・文武天皇の牟婁の湯への行幸の折に詠まれた歌を万葉歌碑にして設置している。万葉の和歌「白崎は幸く...by やんまあさん
古くは万葉集にも詠まれた白崎海岸の景観を楽しめるスポット。古今の白崎海岸を詠んだ歌の石碑が設置されており、ドライブの休憩にはぴったり。
-
-
12 産湯海水浴場
日高町(日高郡)/ビーチ・海水浴場
- 王道
本当は白良浜目指していたんですが、高速渋滞になり、時間の関係で宿に近いこちらの海に変更したのです。で...by しーちんさん
神功皇后の皇子が産湯をつかったという井戸が残る伝説の海岸。白砂の浜は中紀随一の規模を誇る海水浴場で、海水の美しさでも群を抜く。遠浅の優しい波間に夕日が沈む様はまさに絶景。
-
-
日高川町(日高郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
静かですごく気持ちよかったです(^_^)リフレッシュできました、また行きたいですね(^_^)おすすめby さやさん
一遍上人が開基したと伝えられ、のち臨済宗興国寺の末寺。多宝小塔は原則として拝観不可。
-
-
14 アイランドストリーム
湯浅町(有田郡)/マリーナ・ヨットハーバー
最初は怖がってた息子も、帰りたくないと言うほど楽しんでいました。波に漂うだけで癒されますね。シーカヤ...by ぐろぐろさん
環太平洋黒潮文化圏の最西端 「 日本列島 」 。 その中でも一番大きな半島が 「 紀伊半島 」 。 関西で最も美しい海 紀伊半島和歌山・湯浅湾 シーカヤックツアー通年開催中。 は...
-
-
16 紀州鉄道
御坊市/その他乗り物
- 王道
御坊駅で1時間以上の待ちだったので、街並みを見ながら歩いて西御坊駅へ向かいました。途中の紀州御坊駅に...by 5241さん
JR御坊駅の0番ホームから出発する電車が紀州鉄道。全長2・7kmととても短い鉄道で、1両編成の車両がゴトゴトと音をたてて市内を走る。駅は全部で5つ。日高別院に近い西御坊市ま...
-
-
17 地ノ島キャンプ場
有田市/キャンプ・バンガロー・コテージ
まだまだ知られていない穴場の海水浴場ですので、人が少なく、家族で仲間同士でゆったり楽しめました。海水...by ぐろぐろさん
地ノ島は、“手ぶら”でキャンプ、BBQ、海水浴ができる、和歌山県有田市にある無人島です。 透明度の高い海と500mもある白い砂浜が特徴で、島の大きさはディズニーランド半分の大き...
-
-
18 かなや明恵峡温泉
有田川町(有田郡)/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
露天風呂の大きさ、雨が降っても大丈夫な、屋根付きのところもあり、隣には畳に横になれたり、座ってゆっく...by じゅんさん
かなや明恵峡温泉は、深い山々に囲まれた有田川の峡谷「明恵峡」を望む高台にある。浴槽は、大小内風呂、ジェット風呂。広い露天風呂もある。週替わりで男女が入替わる。露天風呂から...
-
-
日高町(日高郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
最近ますますパワースポットとして、賑わっていましたよ。もみじがあるので、賑わっていましたよ。また行き...by しょくもつさん
県指定無形文化財の奇祭「クエ祭」の行う神社として知られる。後奈良天皇の天文初年、滋賀県高島郡高島町の白鬚神社より、その分霊を奉戴して社殿を営んだのがその始まりと伝わってい...
-
ネット予約OK
20 サンシャイン果樹園
印南町(日高郡)/ぶどう狩り
ポイント2%季節のフルーツの収穫が楽しめるといわれていきました。家族旅行だったので、子どもがとても喜んでくれまし...by みぅさん
ぶどう狩り 巨峰(8月〜・ピオーネ(9月〜・マスカット(9月〜(小人 800円、大人 1,000円) いちご狩り(小人 1,000円、大人 1,500円)
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- \ぶどう狩り&食べ放題&時間無制限/3歳未満は無料です!小学生は800円!おいし...
- 果物・野菜狩り > ぶどう狩り
- \食べ放題/&\時間無制限!/&\3歳未満は無料♪/ 中学生以上1000円!3歳以上は800円でおいしいぶどう食べ放題!♪ 時期によって異なりますが巨峰、マスカットなど色々育ててます♪
- 中学生以上 1,000円〜
-
-
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
有田川町(有田郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
田舎にあるのでとてもまわりの風景ものどかで良かったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆気持ちよかった。by さやさん
総高2mの他に類の少ない室内安置の多宝塔がある「重要文化財」。多宝小塔は原則として拝観不可。
-
22 岩室城趾
有田川町(有田郡)/文化史跡・遺跡
有田市にある山城です あたりを一望できる所建てています お城跡になっていますが行ってみる価値はありま...by しんのすけさん
岩室山(海抜260m)峨々たる岩山で、自然の要塞をなしている。徳本上人練行の遺跡もある。
-
-
23 稲むらの火の館
広川町(有田郡)/その他名所
- 王道
広川の津波から人を救い、津波で壊滅した村を立て直すべく資材を投げ打った盟主。防波堤を作るべく、職を失...by やんまあさん
この館は、濱口梧陵記念館と津波防災教育センターからなる。梧陵66年の生涯をひもとき、ゆかりの空間の中で、偉大な功績や教訓、梧陵の人柄を感じさせるエピソードに出会える。梧陵...
-
-
-
25 道の駅 SanPin中津
日高川町(日高郡)/道の駅・サービスエリア
- 王道
野菜が安くて一杯買ってしまった。1000円以上購入で、ジャンケンして勝ったらコロッケなどがもらえたのです...by unkomanspさん
観光案内、四季折々の農林産物や手づくり加工品等の特産品販売
-
-
26 ハマボウの群生
御坊市/動物園・植物園
7月から8月にかけて咲くハマボウの花は、神奈川県の三浦半島が北限といわれ、西日本や韓国の済州島や奄美...by ぐろぐろさん
市の花木に指定されており、全国屈指の群生規模です。日高川河口付近の干潟に生息し、7月初旬頃から干潟一面に黄色い花を咲かせます。秋になれば徐々に紅葉し始め、水面が紅く染まり...
-
-
28 すはらシーサイドハウス
湯浅町(有田郡)/マリーナ・ヨットハーバー
和歌山湯浅町すはら海岸に広がる美しい海岸線や無人島や様々なコースバリエーションにより、洞窟探検や無人...by ぐろぐろさん
関西・和歌山湯浅町すはら海岸に広がる美しい海岸線や無人島・様々なコースバリエーションにより、洞窟探検や無人島上陸など、関西で一番気持ちの良いロケーションで皆様をシーカヤッ...
-
ネット予約OK
29 有田巨峰村 森園
有田川町(有田郡)/ぶどう狩り
ポイント2%先日は修学旅行の代わりでお世話になりました、いろいろなぶどうや梨、また柿など沢山実っていました。マス...by 巨肉さん
森園は、関西で最大級のぶどう狩り団地、有田巨峰村内にある 観光ぶどう園です。関西でのお出かけは有田巨峰村森園で!ぶどう狩りと梨狩り♪ (森園より宅配便にて直送も致します。...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【有田巨峰村 森園でぶどう狩り】★通常入園コース(350g分の冷やした巨峰ぶどう...
- 果物・野菜狩り > ぶどう狩り
- お土産に渡したい!お家で食べる分を買って帰りたい!という方にはこちらのコース♪入園料に、おまけの冷やした巨峰ぶどうが350g(約1房分)がセット♪お土産も産地価格でお得にお買い上げ。梨もあります!
- 大人(中学生以上) 800円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【有田巨峰村 森園】朝摘み巨峰ぶとうを60分間食べ放題!!ひんやり冷えたぶどうを...
- 果物・野菜狩り > ぶどう狩り
- 「とにかく美味しいぶどうが食べたい!!」そんな方はこちらのプラン♪ 朝とった摘みたてのぶどうをひんやり冷やしてお出しします。 とれたての熟れたぶどうの美味しさに感動間違いなし…!!
- 大人(中学生以上) 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
30 道の駅 明恵ふるさと館
有田川町(有田郡)/道の駅・サービスエリア
当駅までの道のりにも沢山のミカン畑がある一帯に囲まれた道の駅に訪問しました。定番の焼き立てパン屋さん...by ソウミサさん
地元で採れた野菜や果物、特製の天然酵母パン(パンは月火休み)などを販売しています。喫茶コ-ナ-も有。特製サンドイッチは、ボリューム満点です。
-
有田・御坊・日高の温泉地
-
和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉
和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...
-
川辺温泉
和歌山県湯浅御坊道路の川辺IC近くにある湯場。道成寺への参拝・釣り・アウ...
有田・御坊・日高の旅行記
-
2019GWは10連休 北海道からけっこう行きずらい和歌山へ
2019/4/29(月) 〜 2019/5/3(金)- 夫婦
- 2人
「2019年のゴールデンウィークが10連休になりそうだ」という噂が出た頃から、それなら「北海道か...
9543 385 2 -
2021/11/20(土) 〜 2021/11/23(火)
- 夫婦
- 2人
2019年のゴールデンウィークに、その前年に生まれたパンダの「彩浜」を見に白浜のアドベンチャー...
3552 152 0 -
2019/1/25(金) 〜 2019/1/26(土)
- 夫婦
- 2人
京奈和自動車道や紀勢自動車道の延伸によって、和歌山には気易く行けるようになりました。でも紀伊半島...
3403 78 1