遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京友禅体験工房 丸益西村屋

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
  • カップル
エリア
ジャンル

ころさんのクチコミ

  • 初心者でも簡単に友禅体験♪

    5.0

    友達同士

    京都が好きでたびたび訪れるのですが、
    この時初めて友禅体験をしました!

    私と1人の友達は扇子を作り、もう1人の友達はランチョンマットを
    作りました。
    ちゃんとうまくできるかなと思っていましたが、スタッフの方がわかりやすく
    教えてくださり、また、ステンシルのようなシートを組み合わせながら、
    作れるのでまるで自分が作ったものではないようにうまくできました♪

    エコバックやタンブラーなどもおしゃれだったので、次に訪れる際はぜひ挑戦してみたいと
    思います。

    • 行った時期:2010年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月17日

    ころさん

    ころさん

    • 東京ツウ
    • 女性/20代

ころさんの他のクチコミ

  • 元町商店街の写真1

    元町商店街

    神奈川県横浜市中区/その他ショッピング

    4.0

    お正月の初売りもですが、もうすぐ始まる元町チャーミングセールも毎年楽しみのうちの1つです>_...

  • よこはまコスモワールドの写真1

    よこはまコスモワールド

    神奈川県横浜市中区/テーマパーク・レジャーランド

    4.0

    桜木町と言ってまず頭に浮かぶのはこのコスモワールドの観覧車! ドラマや映画などで見て学生時...

  • NHKスタジオパークの写真1

    NHKスタジオパーク

    東京都渋谷区/産業観光施設

    4.0

    お子さんと一緒に楽しめるのはもちろん大人だけでもあのときこの番組見てたよね!と言いながら懐...

  • 小田急百貨店新宿店の写真1

    小田急百貨店新宿店

    東京都新宿区/その他ショッピング

    4.0

    友達の結婚式のためのドレスを探していて、価格帯もドレスの種類や色もたくさんあってすごくよか...

京友禅体験工房 丸益西村屋の新着クチコミ

  • 簡単に友禅体験ができました。暑すぎる日や雨天最適ですね

    5.0

    家族

    徒歩10分で到着。地下鉄乗るほどでもありませんでした。たくさんの型紙から選ぶのがもう楽しい。ハンカチを作成。グラデーションを出すのが難しいですね、あと薄めの色から塗ったほうがよいです。とても簡単です。今回は京都旅行で回った思い出をすべてハンカチに叩き込みました。次々型紙を追加していってごちゃごちゃしていても満足です!帰宅後アイロンがけして色落ちを防ぎ完成です。ハンカチは手洗いが良いとのこと。次もまたハンカチにしたいです。ご指導ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月25日

    まさまささん

    まさまささん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • とにかく楽しい!

    5.0

    家族

    昨年子供だけ体験させていただき、横で見ていて楽しそうだったので今回は家族全員で体験することにしました。友禅染の歴史に関するお話を聞いた後、実際の染め方について簡単な説明を受け、実際の作業に入っていきます。型を選び、筆を使って染めていく作業がとにかく楽しく、家族全員集中して無言のまま2時間強(笑)。基本的に作業はお任せですが、所々でアドバイスはしてくださるので安心です。伝統工芸士のスタッフさんも優しく見守ってくださり子供にも何回も声をかけてくださいました。途中子供の刷毛が私の染めていたハンカチにあたりシミになってしまったのですが、そのシミを目立たなくするにはどの柄(型)を重ねるのがベストか、スタッフの方が本当に親切に一緒に悩んでくださりとても嬉しかったです。いろいろと合いそうな型を探して持ってきていただき、そのスタッフの方とだいぶん悩みましたが、最終的には同じ型の一部を重ねるのが一番しっくりくることをアドバイスいただき、そのようにさせてもらいました。思わぬハプニングもあり、長時間滞在することになりましたが、急かされたりすることなく本当に楽しく贅沢な時間を過ごすことができました。子供もとても楽しかったようで次は何染めようかなぁと言っています。機会があればまた家族で伺いたいですし、友人(特に海外の友人)にもお勧めしたいと思っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年6月24日

    peridotさん

    peridotさん

    • 女性/50代
  • 残念。娘が悲しんでいます。

    1.0

    家族

    型染めを体験しました。
    お店の方も親切で楽しい体験でした。
    でも、残念なことが。
    アイテムを選ぶ際、手ぬぐいにするか、扇子にするか、トートにするか30分以上悩み、ブックカバーを選んだのですが、いざ使おうとすると小さすぎて本が入らない。。
    使えるものにしたいと、完成を喜んでいただけに娘の落胆が大きく。。
    大人の文庫本ならはいるかと思いきやはいらず。
    これって何に使うものなんですか?
    御朱印帳カバー?とか色々考えたものの
    どうみても開いた感じがブックカバー。
    違うものを勘違いして作ったなら申し訳ないですが、
    作製時に、半分に折ったら、折らないで板に張り付けるよう注意されたので
    娘が、本の背表紙に絵がかからないよう真ん中を確認して、厚みの分スペースをあけたいというような話しもしていたので
    違うならその時に教えて欲しかったですし
    選ぶアイテムのところにも、わかりやすくポップなどつけて欲しかったです。
    ブックカバーだとしたら騙されたような気分です。
    体験自体は楽しめたで、良かったと思ってますが
    同じようにブックカバーだと思ってがっかりする人がいないようコメントを残しておきます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年5月29日

    えりさん

    えりさん

    • 女性/50代
  • 修学旅行生や外国人グループも体験していました

    4.0

    カップル・夫婦

    担当のスタッフが手慣れた感じで流れ作業的に説明をしてくれました。良かったのは多種多様な出会いの型紙があり、それをいくら使っても良いということでした。こちらから聞かない限り、作業はお任せで、好きなようにできたものも良かったです。自分でデザインした型紙を作ってできれば最高だろうなと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月21日
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年5月25日

    べーやんさん

    べーやんさん

    • 男性/60代
  • 柄に悩みました

    5.0

    一人

    巾着は裏表に絵付できました。
    どうしても猫を入れたかったので、探してもらいました。
    ありがとうございます。
    絵柄を選ぶのに時間がかかるタイプなのですが、急かさないでいてくれました。
    時間がない人は絵の重ねが少ないものか、柄の細かくないものを選ぶと良いと思います。
    次は友人と一緒に伺いますね。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年1月6日

    まきさん

    まきさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.