旧井上房一郎邸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧井上房一郎邸
所在地を確認する


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旧井上房一郎邸について
高崎市の文化振興に大きく貢献した井上房一郎の自邸として1952年に建てられた。群馬音楽センター設計者の建築家アントニン・レーモンドの建築スタイルを取り入れたもので、戦前・戦後を通じて交流した井上とレーモンドの友情の証でもある。 現在は高崎市美術館に併設の形で一般公開している。
高崎市景観重要建造物第1号に指定されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:3月〜11月:10時〜18時、12月〜2月:10時〜17時 休館日:月曜日(祝日は開館し翌日休館)、祝日の翌日、展示替期間、年末年始(12月28日から1月4日まで) |
---|---|
所在地 | 〒370-0849 群馬県高崎市八島町110-27 (高崎市美術館内) 地図 |
交通アクセス | (1)JR高崎駅より徒歩3分 |
旧井上房一郎邸のクチコミ
-
美術館に併設されています
高崎美術館に来たら、こちらも絶対見ることをおすすめします。
なんとも温かみのある建物です。
庭も見事。
興味のない人だと、すぐ見終わってしまうと思いますが見る価値あります。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
文化大好き実業家
中卒の田中角栄が勤めたのが井上工業、角栄の能力を見抜き、こんなところにいないで政治家に、とすすめたのが、井上工業の創業者の井上保三郎、その長男がこちらの住人井上房一郎です。高崎に文化を持ち込んだ人であり、この房一郎邸も、その時代にこんな家があったのか、という機能美とかっこよさです。見学できる部屋は限られていますが、実際にスリッパを履いてあがって、リビングから庭をながめたりできます。高崎市美術館の展示を観覧すると入場者できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月6日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
美術館の後で
高崎美術館の横にあり、美術館の展示を見に行ったら一緒に入れました。平日に行ったのもあり、一人でゆっくり見ることができました。昔のレトロな家具が好きなので、落ち着く雰囲気でした。ひと休みしてここでお茶でもしたいなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか? 3
旧井上房一郎邸の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧井上房一郎邸(キュウイノウエテフサイチロウイ) |
---|---|
所在地 |
〒370-0849 群馬県高崎市八島町110-27 (高崎市美術館内)
|
交通アクセス | (1)JR高崎駅より徒歩3分 |
営業期間 | 営業時間:3月〜11月:10時〜18時、12月〜2月:10時〜17時 休館日:月曜日(祝日は開館し翌日休館)、祝日の翌日、展示替期間、年末年始(12月28日から1月4日まで) |
最近の編集者 |
|
旧井上房一郎邸に関するよくある質問
-
- 旧井上房一郎邸の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:3月〜11月:10時〜18時、12月〜2月:10時〜17時
- 休館日:月曜日(祝日は開館し翌日休館)、祝日の翌日、展示替期間、年末年始(12月28日から1月4日まで)
-
- 旧井上房一郎邸の交通アクセスは?
-
- (1)JR高崎駅より徒歩3分
-
- 旧井上房一郎邸周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ホテルメトロポリタン高崎レストラン「ブラッスリーローリエ」 - 約300m (徒歩約4分)
- JR高崎駅 - 約300m (徒歩約4分)
- 高崎市美術館 - 約0m (徒歩約0分)
- 群馬いろは - 約260m (徒歩約4分)
-
- 旧井上房一郎邸の年齢層は?
-
- 旧井上房一郎邸の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旧井上房一郎邸の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%