遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

藍の宿 木屋旅館

どこか懐しい雰囲気が漂よう温泉旅館_藍の宿 木屋旅館

どこか懐しい雰囲気が漂よう温泉旅館

地下2mに湧く自慢の自家源泉の湯を楽しむ_藍の宿 木屋旅館

地下2mに湧く自慢の自家源泉の湯を楽しむ

  • どこか懐しい雰囲気が漂よう温泉旅館_藍の宿 木屋旅館
  • 地下2mに湧く自慢の自家源泉の湯を楽しむ_藍の宿 木屋旅館
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

藍の宿 木屋旅館について

館内の至るところに宿の女将自らが手がけた藍染めの作品が置かれ、老舗の風格漂う宿。そこでゆったりと、足元から湧き出てくる元湯、楽泉の湯に入浴できる。館内には昔懐かしいアンティークグッズなども置いてあり、さらに茶房も設けられているので、ノスタルジックな気分で過ごすことができる場所だ。 

どこか懐かしい藍の宿でゆったりと湯に浸る


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:11時〜15時(受付〜14時30分)
休業:不定
所在地 〒682-0123  鳥取県東伯郡三朝町三朝895 地図
交通アクセス (1)米子道湯原ICよりR313、R482、R179経由、三朝方面へ1時間

藍の宿 木屋旅館のクチコミ

  • 三朝温泉街中心の歴史ある旅館です。

    4.0

    一人

    宿泊ではなく日帰り温泉で利用しました。
    何回もこの旅館に宿泊している知人から、三朝温泉の宿の中でもこの旅館のラジウム温泉の質が良いと聞いていました。

    日帰り入浴の利用時間は11時から15時なので、12時頃に訪れました。
    平日だったからか利用者は私一人でゆったりと出来ました。日によっては断られる日もあるそうです。
    確かに温泉に入ると肌がつるつるとして、良い湯だと思います。

    期待していた、ラドン蒸気浴や、オンドルの部屋は宿泊者のみ利用可でした。
    次は宿泊してみたいです。

    施設の中はちょっとした段差が多いので、その点は注意が必要です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年11月11日

    ibahotさん

    ibahotさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 初めての三朝温泉

    5.0

    カップル・夫婦

    2019年3月30日〜31日の1泊で三朝温泉行ってきました。
    あいにく雨が降り、鳥取砂丘など観光はあまり楽しめませんでしたが、木屋旅館さんは凄く良い温泉宿でした。
    昔ながらの温泉宿で、階段での移動はありますが  朝夕共にお部屋での食事、ラドン温泉の質、ラドン蒸気浴等も良かったです。
    夫婦二人で静かにゆったりと過ごすことができました。
    31日に、投入堂へのガイドツアーもこちらのスタッフさんにお願いして連れて行ってもらいました。
    朝からの雨とあられで入山許可が出なく、投入堂へは行けませんでしたが 傍まで親切にガイドしてくれ、またの機会に再度訪れたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月30日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 投稿日:2019年4月25日

    このクチコミは参考になりましたか? 2

藍の宿 木屋旅館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 藍の宿 木屋旅館(アイノヤドキヤリョカン)
所在地 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝895
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)米子道湯原ICよりR313、R482、R179経由、三朝方面へ1時間
営業期間 営業:11時〜15時(受付〜14時30分)
休業:不定
駐車場 あり(無料)
20台
最近の編集者
sklfhさん
2017年2月16日
じゃらん
新規作成

藍の宿 木屋旅館に関するよくある質問

  • 藍の宿 木屋旅館の営業時間/期間は?
    • 営業:11時〜15時(受付〜14時30分)
    • 休業:不定
  • 藍の宿 木屋旅館の交通アクセスは?
    • (1)米子道湯原ICよりR313、R482、R179経由、三朝方面へ1時間
  • 藍の宿 木屋旅館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 藍の宿 木屋旅館の年齢層は?
    • 藍の宿 木屋旅館の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

藍の宿 木屋旅館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.