民芸おもと
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
民芸おもと
所在地を確認する

観光客にあまり知られていない穴場的な店

まるで美術館のようなこけしの品揃えは圧巻
-
評価分布
民芸おもとについて
気をつけなければ見のがしてしまいそうなこぢんまりとした民芸品店。店内には東北6県から集められたキュートなこけしがずらりと並ぶ。主人が自ら産地に足を運んで仕入れるこけしは随時300体以上あり、北海道や沖縄からもコレクターが足を運ぶほど。益子焼や笠間焼の陶器もおみやげ選びににぴったり。
コレクターの間では知らぬ人はいない名店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10時〜18時
定休日:火、水 |
---|---|
所在地 | 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内514 地図 |
交通アクセス | (1)JR横須賀線北鎌倉駅より大船方面へ徒歩2分 |
民芸おもとのクチコミ
-
知る人ぞ知るこけしの店
北鎌倉にあるこけしの店です。こけし好きにはたまらないと思います。
私はあまりこけしに興味はないのですが、
それでもいろんなこけしがあって面白かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月23日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
こけし初心者さんにもおすすめです
北鎌倉駅から徒歩すこしいったところにあります。
中古こけしですが、豊富な品ぞろえで、
気になるこけしがあればご主人がおすすめのこけしも教えてくださります。
初心者さんにもおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 6
民芸おもとの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 民芸おもと(ミンゲイオモト) |
---|---|
所在地 |
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内514
|
交通アクセス | (1)JR横須賀線北鎌倉駅より大船方面へ徒歩2分 |
営業期間 | 営業時間:10時〜18時
定休日:火、水 |
料金 | その他:こけし300円〜 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0467-25-2692 |
最近の編集者 |
|
民芸おもとに関するよくある質問
-
- 民芸おもとの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10時〜18時
- 定休日:火、水
-
- 民芸おもとの交通アクセスは?
-
- (1)JR横須賀線北鎌倉駅より大船方面へ徒歩2分
-
- 民芸おもと周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 明月院(あじさい寺) - 約740m (徒歩約10分)
- 円覚寺 - 約300m (徒歩約4分)
- 建長寺 - 約1.2km (徒歩約16分)
- JR北鎌倉駅 - 約40m (徒歩約1分)
-
- 民芸おもとの年齢層は?
-
- 民芸おもとの年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 民芸おもとの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 民芸おもとの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
民芸おもとの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 67%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%