東海館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大人向け。騒ぐ場所ではありません。 - 東海館のクチコミ
しろくいちさん 女性/50代
- 一人
伊東駅から歩いて10分位、ほぼ直進。くるまやラーメンの看板がある交差点を渡ったら2本め、斜めに延びてる道を行きます。が、是非一度橋を渡ってすぐの路地から建物を見てください。素晴らしいです。入館料は大人200円小人100円です。スリッパに履き替えてゆっくり見学しましょう。日帰り入浴も出来るみたいですよ。定休日は第3火曜日です。
- 行った時期:2016年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しろくいちさんの他のクチコミ
-
沼津港大型展望水門びゅうお
静岡県沼津市/展望台・展望施設
入場料は100円ですが、ハンコを押してもらえば当日に限り再入場可能ですから、例えば午前中富士...
-
來宮神社
静岡県熱海市/その他神社・神宮・寺院
熱海駅から歩くと20分ですが、熱海は坂が多いので少し大変。ただこれから涼しくなりますから、途...
-
高崎市美術館
群馬県高崎市/美術館
タイトルどおりアートがメインです。プロの写真家の風景写真だけじゃなく、昔高崎市内を走ってい...
-
フードバー 雪ん洞
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/居酒屋
爆弾おにぎりは一合分です。具は鮭や焼きたらこ、梅干し、漬物など選べます。具なしや塩だけも選...
東海館の新着クチコミ
-
写真スポット
レトロで懐かしさとともに調度品など素敵なものが沢山で写真スポットになると思います。
それだけでなく、伊東の歴史等の展示もあり面白いです。温泉にも入れるので日帰りの人は特にオススメかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月5日
-
情緒と歴史の匂う宿
遠い昔に泊まった記憶があります。平成に閉館したのだから可能だったのでしょう。
懐かしい間取りや廊下の風情。ガラス窓からのぞく川端の景色など、昭和のおもかげをそのまま残しています。
今は資料館として、客間に色々な歴史的人物のなごりを展示。大広間には、マネキンを使って芸者さんたちを侍らせ、昔の栄華を今に再現。さぞやこの地は栄えただろうと想像できます。
駐車場はありませんが。、目の前にコインパーキングがあり、便利です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月14日
-
まるで「千と千尋」の世界!!川沿いの竹細工の灯籠とのライトアップが素敵☆
夕暮れ時(17:00)くらいにライトアップを見に行きました。
東海館の中には入らなかったのですが、ライトアップされ「千と千尋」を思わせるような外観がエモい☆川沿いも竹細工のイルミネーションもあいまってとても幻想的な雰囲気でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月5日
-
古き良き日本の宿 是非内覧してみて下さい
昭和初期に建てられ長い歴史の中を生きてきた古来の奥深い日本の宿を部屋を見て回れます
宿泊した偉人や文豪はどんな風に時間を過ごしたのか
想いを巡らせました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月2日
-
雰囲気
雨だったので予定変更して伊東の東海館に行きました。昔の温泉旅館で、結構見ごたえがありました。川沿いからみる東海館も良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月15日
