東海館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史的な建物 - 東海館のクチコミ
お宿ツウ とーたんととろさん 男性/60代
- カップル・夫婦
歴史的な建物で木造で各部屋の建具などが色々あり、見ごたえがありました。川の対岸からの見る景色が趣があり、何人かの観光客も写真を撮っていました。川が綺麗なので情緒がありました。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
とーたんととろさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
御坂農園グレープハウス
山梨県笛吹市/ぶどう狩り
過去に孫達を連れて訪れたことのある御坂農園に久しぶりに行きました。残念ながら当時の孫達は好...
-
中橋
岐阜県高山市/観光コース
街のシンボル的な橋で離れた所からでも見つけやすくて、高山祭りで屋台が巡行するのを見る事が出...
-
日枝神社
岐阜県高山市/その他神社・神宮・寺院
高山祭りを見に、42年ぶりに来る事が出来ました。あいにくの雨で屋台は中止になってしまいまし...
-
鋸山ロープウェー
千葉県富津市/ケーブルカー・ロープウェイ
千葉県には高い山がほとんど無くそんな中ロープウェーで行く山が有るという事で、どんな景色が見...
東海館の新着クチコミ
-
情緒と歴史の匂う宿
遠い昔に泊まった記憶があります。平成に閉館したのだから可能だったのでしょう。
懐かしい間取りや廊下の風情。ガラス窓からのぞく川端の景色など、昭和のおもかげをそのまま残しています。
今は資料館として、客間に色々な歴史的人物のなごりを展示。大広間には、マネキンを使って芸者さんたちを侍らせ、昔の栄華を今に再現。さぞやこの地は栄えただろうと想像できます。
駐車場はありませんが。、目の前にコインパーキングがあり、便利です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月14日
-
まるで「千と千尋」の世界!!川沿いの竹細工の灯籠とのライトアップが素敵☆
夕暮れ時(17:00)くらいにライトアップを見に行きました。
東海館の中には入らなかったのですが、ライトアップされ「千と千尋」を思わせるような外観がエモい☆川沿いも竹細工のイルミネーションもあいまってとても幻想的な雰囲気でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月5日
-
古き良き日本の宿 是非内覧してみて下さい
昭和初期に建てられ長い歴史の中を生きてきた古来の奥深い日本の宿を部屋を見て回れます
宿泊した偉人や文豪はどんな風に時間を過ごしたのか
想いを巡らせました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月2日
-
雰囲気
雨だったので予定変更して伊東の東海館に行きました。昔の温泉旅館で、結構見ごたえがありました。川沿いからみる東海館も良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月15日
-
旧旅館の文化財
廃館になった旅館が文化財に指定された施設で色々な資料が展示してある。また、温泉浴場にも入浴出来る。時間によって大浴場と小浴場が男女で使い分けるが自分が入浴したときは小浴場だったが1人で独占する事が出来良かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月14日
