東海館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東海館のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全433件中)
-
- 一人
いたるところに手の込んだ木彫りなど時代劇に出てきそうな和風旅館。
テルマエロマエの漫画にも登場した情緒あふれるところでした。
広くてグルグルまわってしまった。
案内する人がいたらなぁと思いました- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
見学の場合は入館料大人200円ですが座敷でお茶を頂けます
喫茶室利用は入り口で飲み物を注文すればOK
貴重な昔の温泉旅館がそのまま保存されています
実際に入浴も出来る日もあります
宿泊はやっていません- 行った時期:2017年4月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
職人こだわりの彫刻や作り、タイムスリップした気分で、大広間宴会場には蝋人形が飾られて、更に想像が膨らんで楽しめました!お土産に東海館タオル230円だったかな?味のある昭和の温泉タオル、お手頃価格でオススメです。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
テルマエロマエの漫画にも出てくる伊東随一の温泉宿です。今も浴場は利用できます。建築の随所にこらした技巧に目を奪われます。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2017年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
当時の腕ききの大工さん達が作った建物は、今の時代にはない重厚感、職人技を感じる木の細工。
どれも見入りました。
沢山の部屋があり、迷路のような作りなので子供達も喜んでました。
喫茶室もあるので、のんびり目の前の川を眺めながらお茶タイムができます。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
友達と訪れました。
サクラの季節で
夜にライトアップされていてとてもキレイでした。
また行きたいです。
カップルでもオススメですね。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
外観から、建物の中まで、歴史を遡った感覚になります。お部屋の中なども見ることができ、少しドキドキしながら見学しました。今回は平日の利用でしたが、土日祝は入浴も出来るそうなので、ぜひまた行ってみたいです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい